見出し画像

一瞬で肩が動いて体の歪みも改善!

こんにちは。一般社団法人微弱電流療法研究会 理事の 藤井敦志です。

今回は、肩関節の拘縮で痛みを訴えていらっしゃる患者様に、微弱電流機器Neubox(ニューボックス)を用いて治療を行ったところ、著明な効果が得られたので報告させていただきます。

治療家の先生方であれば、肩の痛みに対する可動域の改善には苦労されている先生は多いのではないでしょうか。
その場ではよくなってもすぐ戻ってしまう。

このような場合にNeuboxを用いた局所の治療と、整体法を組み合わせることで、より早い改善と治療効果の持続が可能になることがわかりました。
 
患者さんは60代女性。
これまで肩関節に怪我や傷病はなかったものの、ある日から徐々に痛くなって2週間ほど我慢した後に来院されました。

治療方法は、圧痛点と動作時の疼痛ポイントに当てて、肩甲骨周辺の可動域の制限が起こっているところをいくつかあてていきました。

時間にして約2〜3分程度。

写真が施術前と施術後です。

その場で動きが改善するので患者さんには非常に喜んでいただきました。
 

それにプラスしてNeubox整体を交えることで、体の歪みが取れて神経の流れが良くなり、次の治療までの間、治療効果を持続することが可能になりました。

この患者さんも、その後数回の治療を行っただけで可動域は改善し、痛みも回復していきました。

この局所の痛み改善と歪みを取れる整体法を組み合わせた治療法は、ニューボックスにしかできない方法です。
 
一般社団法人微弱電流療法研究会では、この方法を広げる活動を各地で行なってまいりました。

痛みをとるポイントは誰でも押さえることができますが、整体法のポイントは細かく正確に捉える必要がありますので、実際に体感していただくのが一番良いかと思います。

これまで大阪、神戸などで治療体験会を開催し、皆様にニューボックス整体を体験していただき、その効果を実感していただきました。

【名古屋で初開催】治療体験会


2022年8月11日(木・祝)に名古屋で微弱電流医療機器を使った治療体験会が開催されます。

毎回すぐ満席になっている体験会です。
ご興味のある方はいますぐにお申込みサイトからお申込みください。

当日は、経験豊富な先生の臨床発表もございますので、ぜひこの機会にご参加くださいませ。
 

【詳細】
2022811日(木・祝)
会場は名古屋駅近く(お申し込み後に詳細をお伝えします)
参加費1,000円、定員10名。

定員が残り6名となりました!

お申し込みはこちら↓


わたしも参加致しますので、ぜひお会いできるのを楽しみにしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?