宮本華子・3日目

湖西市 旅3日目
海育ちだからか、海に向かいたくなる。
太平洋も汽水湖も始めてで、どちらも見慣れた有明海の内海との違いに戸惑う。
ちょっと休憩しようかと思って立ち寄った水辺で、遊覧船に誘われる。
好奇心でちょっとの気分で出発、考えていたよりも、ずっと丁寧な漁師さんの説明と、思っていたより長く浜名湖を回った上で弁天島に降ろしてくれた。
帰りは、旗を振って知らせるようにとのこと。
アナログな仕組みにわくわく。
勧められた網とバケツは邪魔だった。
島をぐりぐり練り歩き。島に自生するいがいがの植物で足が痒くなった。
風が気持ちよくて、日陰で休むと自分が随分遠い場所に来ていると感じる。
対岸は見えているけれど、遠い。
のんびりした空気が流れているから不安はない。
とても不思議で穏やかな時間だった。
帰りは、ゆっくりし過ぎたからか、旗を振る前にお迎えが向かってきていた。
次は、旗を対岸に向けて振りたい。

湖で見るクラゲは不思議
波の模様が見慣れたものでなくて不思議
湖に海苔の網があるのが見慣れず不思議


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?