見出し画像

ささのはちろう「こんにちは小山町(1日め」

いよいよワーケーションが始まりました。今日は、小山町の横山さんの拠点へ伺いご挨拶しました。素敵にリノベーション中のお宅は、何か始まりそうなわくわくする感じでした。そして、ご近所の家々もレトロ感あふれる良い雰囲気でした。明日からよろしくお願いします。

ホテルへの帰り道の富士山絶景スポットを教えていただきました。それまで、雲に隠れていた富士山が見事に姿を見せてくれました。
思えば兵庫県生まれの僕が初めて富士山を見たのは、中学3年の修学旅行でした。(なんと約50年前)当時関西では東京への修学旅行が定番でしたが、自分たちの学年は静岡から信州へという行程。富士急ハイランドにある宿舎に泊まりながら、遊園地では遊べないという不条理な旅。都会的な娯楽より自然を愛せ、という先生たちのメッセージだったのか?たんに、問題を起こさせないためだったのか?いずれにせよ富士山の雄大さは印象に残りました。大人になって幼い娘を連れて富士急ハイランドへ行ったとき、あの自分たちが泊まった宿舎が朽ちながら、お化け屋敷として再利用されていたのには驚きというより敬意を覚えました。
富士山との出会いはいつも感動的です。
明日からのいろいろな出会いが楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?