マガジンのカバー画像

7)藤枝市 中山間地域全域

26
【ホスト】藤枝市(中山間地域活性化推進課) 【旅人】石原悠一(美術)、寺田凜(舞台芸術)、新井厚子(美術)
運営しているクリエイター

#MAW新井厚子

新井厚子「お茶畑と山の間の逗留日記」まとめ編

藤枝という縁もゆかりもなかった土地に、縁あって滞在1週間。日常の中に光る原石が見え隠れ…

新井厚子「さらば藤枝、また会おう」(7日目)

あっという間の7日間、最終日となりました。 まずは「おかえり(市之瀬交流ビレッジ)」のお…

新井厚子「市之瀬 立ち話すわり話2。そしてお祭り」(6日目)

この週末は、花火を打ち上げる音が朝から聞こえました。お祭りの時はよくあがり どうやら、の…

新井厚子「市之瀬、坂道立ち話。そして商店街とお芝居」(5日目)

快晴、滞在先の市之瀬散歩。石垣の間の道を歩いて登ってみると、上の方までお茶畑。 畑で玉ネ…

新井厚子「旧幼稚園に泊まる、玉露」(4日目)

4日目となりましたが、私の藤枝市での滞在先、市之瀬交流ビレッジおかえりー旧高根幼稚園のこ…

新井厚子「コロッケと無国籍国道風景」(2日目)

岡部地区を案内して頂きました。山、川、お茶畑。 「キッチンせとや」でコロッケ定食。地域で…

新井厚子「大きなお茶の木」(3日目)

樹齢300年といわれる大茶樹をたづねました。そうか、お茶の木、自然にしておけば大きな木になるんですね。木の中にも入れる。 山の奥にぽっこりと陽当たりの斜面にたつ大きな大きなお茶の木、ご先祖さんからモア持って来られたご夫婦、素敵やなあ。お茶、やさしい味がしました。

新井厚子「霧のまちから藤枝へ」(1日目)

藤枝市中山間地域で1週間滞在する新井厚子です。 京都府福知山市大江町という鬼の住むまちか…