マガジンのカバー画像

7)藤枝市 中山間地域全域

26
【ホスト】藤枝市(中山間地域活性化推進課) 【旅人】石原悠一(美術)、寺田凜(舞台芸術)、新井厚子(美術)
運営しているクリエイター

#マイクロアートワーケーション2023

新井厚子「お茶畑と山の間の逗留日記」まとめ編

藤枝という縁もゆかりもなかった土地に、縁あって滞在1週間。日常の中に光る原石が見え隠れ…

石原悠一「人に恵まれた滞在でした(滞在まとめ)」

今回旅人として滞在させていただいた藤枝市の中山間地域。 まず、滞在期間とても丁寧に、そし…

新井厚子「市之瀬、坂道立ち話。そして商店街とお芝居」(5日目)

快晴、滞在先の市之瀬散歩。石垣の間の道を歩いて登ってみると、上の方までお茶畑。 畑で玉ネ…

石原悠一「朝ラーからの、藤枝MYFCの応援へ行きました!(6日目)」

トップの画像は、皆さまご存じのさわやかの写真。 ここのハンバーグは本当においしいですね。 …

新井厚子「コロッケと無国籍国道風景」(2日目)

岡部地区を案内して頂きました。山、川、お茶畑。 「キッチンせとや」でコロッケ定食。地域で…

新井厚子「霧のまちから藤枝へ」(1日目)

藤枝市中山間地域で1週間滞在する新井厚子です。 京都府福知山市大江町という鬼の住むまちか…

石原悠一「大茶樹にごあいさつ(4日目)」

今日は朝から、藤枝の大茶樹の会いに行ってきました。 大きい。。。。 でもお話を伺うと、かなりバッサリと剪定されているそうで。 お茶の木って、樹勢がすごいんですね。 そのまんまにしておくと、とんでもなく大きくなるそうです。 茶摘み用の足場で、てっぺんまで登らせていただきました。 お茶についてのお話を伺ったり、大茶樹のお茶を飲ませていただくこともできました。 知らないことが多くて、とっても勉強になりました。 とっても香りの良いおいしいお茶でした。 ありがとうございました!

石原悠一「祭りのある暮らし(3日目)」

どうも、ゆういちです。 今日は、藤枝駅北部をまわりました。 MAWが始まる前に藤枝市の地図を…

石原悠一「藤枝市到着(1日目)」

初めまして。 マイクロ・アート・ワーケーション2023の旅人、石原悠一です。 広島市からやって…