マガジンのカバー画像

7)藤枝市 中山間地域全域

26
【ホスト】藤枝市(中山間地域活性化推進課) 【旅人】石原悠一(美術)、寺田凜(舞台芸術)、新井厚子(美術)
運営しているクリエイター

#アーツカウンシルしずおか

藤枝市中山間地域全域「出会いに感謝(滞在まとめ)」

ホストとして3人の旅人をお迎えした1週間を振り返ってみたいと思います。 まずは、藤枝市の…

寺田凜「お茶の木のタネ(滞在まとめ)」

印象に残っている景色がある。滞在5日目に訪ねた朝比奈玉露のレジェンド、東平さんの茶ばらで…

石原悠一「人に恵まれた滞在でした(滞在まとめ)」

今回旅人として滞在させていただいた藤枝市の中山間地域。 まず、滞在期間とても丁寧に、そし…

新井厚子「さらば藤枝、また会おう」(7日目)

あっという間の7日間、最終日となりました。 まずは「おかえり(市之瀬交流ビレッジ)」のお…

石原悠一「最終日もたくさんの出会いや再会(7日目最終日)」

最終日は午前中から“第6回フード!スマイルフェスティバルinふじえだ”へ。 藤枝駅近くにある…

寺田凜「藤枝(ダブル鈴木)ロス(7日目)」

あっという間の最終日。ホテルをチェックアウト。一週間、快適に滞在させてもらった〜。ありが…

寺田凜「遠いもの、近いもの(6日目)」

今回泊まっているのは藤枝駅の南側。「中山間地域への派遣」ではあるものの、宿泊は利便性の良い駅前をおすすめされていた。 午前中は、noteを書いたり私用を済ますことにした。 午後からは、明治安田生命J2リーグ藤枝MYFC vs 水戸ホーリーホック!人生初のサッカースタジアム観戦。J2残留か否かが決まる重要な試合らしい(J2とは何かも今日知った)。これがあるために、この日だけは藤枝駅周辺のホテルがほぼ満室で、取るのに苦労した。 「アウェー」って言葉、サッカーから来てるんだ!

石原悠一「朝ラーからの、藤枝MYFCの応援へ行きました!(6日目)」

トップの画像は、皆さまご存じのさわやかの写真。 ここのハンバーグは本当においしいですね。 …

寺田凜「無題(いろいろとありすぎてタイトルがまとまらない)(5日目)」

朝ご飯無料(+大浴場あり)で選んだホテルだったが、ここまで毎朝ドタバタでろくに朝ご飯を食…

石原悠一「レジェンドに会いに(5日目)」

今日は、玉露のレジェンドに会いに行くことができました。 そういえば、こっちに来てすぐ玉露…

新井厚子「大きなお茶の木」(3日目)

樹齢300年といわれる大茶樹をたづねました。そうか、お茶の木、自然にしておけば大きな木にな…

新井厚子「霧のまちから藤枝へ」(1日目)

藤枝市中山間地域で1週間滞在する新井厚子です。 京都府福知山市大江町という鬼の住むまちか…

寺田凜「🍵🍵🍵(4日目)」

私はどこにいるでしょう・・・・?  お茶の木の上でした〜! 今日でMAWも折り返し!こちら…

石原悠一「大茶樹にごあいさつ(4日目)」

今日は朝から、藤枝の大茶樹の会いに行ってきました。 大きい。。。。 でもお話を伺うと、かなりバッサリと剪定されているそうで。 お茶の木って、樹勢がすごいんですね。 そのまんまにしておくと、とんでもなく大きくなるそうです。 茶摘み用の足場で、てっぺんまで登らせていただきました。 お茶についてのお話を伺ったり、大茶樹のお茶を飲ませていただくこともできました。 知らないことが多くて、とっても勉強になりました。 とっても香りの良いおいしいお茶でした。 ありがとうございました!