見出し画像

新造真人「浸食・運搬・堆積(6日目)」

昨日は疲れ果て19:30には眠っていた。20時から友人と軽い打ち合わせ兼ねての電話があったが、相手も疲れて眠ってしまっていたようだった。昨日の温泉が、疲れを掘り起こしたのだろうか。温泉は地下から湧き出る。水の流れに任せて、自分の内側にある、いろいろなものに出会いたい。

画像1

滞在6日目。早く眠ったお陰で、朝の4時ごろには目が覚めた。沼津港に散歩に出かける。連日、遅くまで起きていて、そのことに疑問を感じていたので、昨晩の体の強制シャットダウンをありがたく感じる。清々しい風。明日から台風が来る。910hpaと、かなりの被害をもたらすかも知れない。実質、土地を見て回れるのは今日が最後かも知れない。自転車を走らせて、どこか遠くに向かう。

画像2

今回の滞在では、自転車での移動を選択した。すぐに立ち止まれて、曲がれて、移動距離もそこそこに稼ぐことができた。豊富というほどでもないが、いいタイミングで湧水に巡り合うことができ、喉が渇いたために飲み物をわざわざ買うということをしなくてよかった。1日に2リットルは湧水を体に入れた。汗をかき体内の水を外に出す。湧水を体に入れる。土地のものをなるべく食べるようにした。丹那牛乳に、それらを使ったソフトクリーム、バーククーヘン。地元で育った蝶鮫料理に、野菜。沼津のビール。

画像3

MAWが始まる前に事前調査として、地学温泉研究所に足を運んだ。その時から、温泉や湧水といった地下水に興味があった。学術的なことの知識は、私の頭の中にはさほど堆積されていないが、体験として、函南を中心としたエリアで私は汗をたくさんかき、水をたくさん体の中に取り込んだ。ジオリアで改めて学んだ、流れる水の浸食・運搬・堆積作用。今回の滞在を川として例えるなら、それらはどのような体験として言い換えることが出来るのだろう。

画像4


#アーツカウンシルしずおか
#MAW旅人日録
#函南町
#新造真人
#MAW新造真人
#マイクロアートワーケション