見出し画像

佐藤美代「焼津滞在記」(まとめ)

焼津での滞在を終えてあっという間に1週間経ってしまいました。あんなに楽しかった焼津滞在も少しずつ記憶がぼんやりとしてきていて、やばいよやばいよと思いつつ、今回のワーケーションで得たものを自分の中で整理するという意味でも滞在終了後のまとめを書きます。

普段とのギャップ◆
こういった滞在型のアーティストインレジデンスやアートワーケーションのようなことに参加するのは初めてでした。コロナ禍でもあるし、アニメーション制作ではもっぱら部屋にこもって制作していることが多いので、きっかけがなければあまり遠くにも行かないような生活になっていて、ある意味こんな自分を外に引っ張り出すような気持ちもあったのかもしれません。
普段の生活とのギャップもあって、より楽しめた気がします。

暗室作業の日は日光がとても恋しい、、

焼津を選んだきっかけ
ワーケーションの資料で焼津市の紹介文を読み、商店街があり、その中で何やら面白そうなコトやモノ、人がいそう、出来たばかりの「こども館」や「おもちゃ美術館」があるのも良さそうだなと思ったのが最初のきっかけです。私はいま、塩尻市のほぼシャッター街の商店街で子どもの造形教室を開催しているので、商店街のある他の地域でどんな試みがされているのか、どんな人たちがいるのかとても興味がありました。

焼津民の人柄
焼津の人たちは全体的にとても人柄が良くあたたかいと感じました。今回のワーケーションで一番感動したのはこのことです。人懐っこく、世話焼きな人が多く、ただそれは自分への見返りを求めるのではなく、ごく自然に他人のことを考えられる方が多そうだと感じました。1週間焼津にいて、怒っている人や不機嫌そうな人を見かけることはありませんでした。
このことを焼津で出会った人に聞いてみると、「他人も自分ごとに考えちゃうというか、ほっとけない人が多い」「海も山もあって困ることがないからおおらかでのんびりしてる」「言葉使いは荒めだが心はあたたかい」などという答えが返ってきました。

滞在中のこと
滞在前は「行くからには何か今後の制作に生かせるものを持って帰らなければ、、」と焦りそうになったこともありましたが、そもそも、このワーケーション自体が、地域住民とアーティストが出会うきっかけをつくり、新たなプロジェクトの創出や未来のコミュニティに繋がればということなのだから、そこで自分の目的ばかり追ってしまうのもなんだかなあ、、それに何もこの1回の滞在が焼津との関係の最後でもないはずだから、この際1週間は思う存分焼津の人たちと交流して焼津を楽しんでまた来る際に何か繋がればいい、くらいな心持ちになれました。
焼津で出会った人たちは、県外から来たよく知らないアーティストらしき人物を放っとくことなく、人から人へ繋げて下さったおかげで1週間という短い期間で沢山の方々と交流することが出来ました。
特に、素敵な家庭文庫にお邪魔したことやwaCの活動を見学できたこと、お話の会や語りの活動をする方々に直接お会いできたのは、ワーケーション前は想像していなかった嬉しい出来事でした。今後の作家活動や造形教室の活動の中で、何かしらの形でこの経験が生かされそうです。

初めての海釣り

凝縮された1週間
1週間あるし焼津を拠点に後半は静岡や浜松、三島なども行こうと思っていましたが、結果1週間ほとんどずっと焼津にいました。そしてほとんど日中は誰かといました。晴れた日は自転車でぐるっと散策したり、風景を眺めたり偶然いった場所で人と交流があったり、ここ最近はコロナ禍のせいかこうしたことがほとんどなかったので、私にとっては初めての土地で散策すること自体がとても新鮮で尊いことに感じました。訪れた場所のほとんどが焼津に来てから知った場所で、偶然が思いがけない経験や出会いを運んでくれて良かったと思います。


焼津で出会って交流した人
トリナスの土肥さん、みんなの図書館の皆さん、出雲の写真家高嶋さん、商店街の定食屋のおばちゃん、土筆旅館のご夫婦、焼津での始まりと最後に立ち会って下さったあやこさん、焼津出身のアクター長谷川さん、歴史民俗資料館の鈴木さん、家庭文庫もりのいえの今村さん、家庭文庫子どもの本の家ちゅうりっぷの神保さん、手先がとても器用なアウトドア用品店の店主さん、ターントクルこども館の西村さん、OTUNAの店主さん、スープ屋Hyggeの吉田さん、紺豊染工所の職人さん、いづみ屋洋品店の店主さん、海辺で犬散歩してたおじさま、風車のみなさん、waCのみなさん、お話ボランティアてぶくろの新井さん、近藤さん、つりてらこの岩見さん、大石みつえさん、デザイナーのumiさん、ディスカバリーパーク焼津天文科学館のみなさん、石津浜公園のグランドゴルフのおじいさん、おばあさん。(沢山いるので抜け落ちていたらすみません!)

機会を下さったアーツカウンシルしずおかとホストの土肥さんに感謝いたします。色々な思い出が凝縮された1週間でした。
短い期間でしたが、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?