勉強時間(小3/小2)
おはようございます。
noteでは、後々、小6の最後になって、ああこの子たちはこんなに頑張ってきたのね、と振り返る用に書いていこうと思います。(母、記憶なくしがちのため)
平日の勉強時間
我が家は学童やスポーツ系の習い事をしていて、且つ、寝る時間は死守型です。おそらく、同じ学年の子たちはもう少し勉強しているかな?と思いつつ、これ以上はストレス溜まるだろうな、と思ってます。小4になったら、もう少し増やしたいと思っています。嫌がられなければ。。
平均して、1時間超えるぐらいです。
最近は、姉は英検5級を受ける予定なので、理科と社会ではなく、英検の勉強をしています。英検は、気軽な気持ちで受験させようと思ったら、けっこう大変です。公文で習っていることがあんまり身についていないような…💦そういった意味でも、力試しのための立ち位置確認はとても重要だなと感じています。
土日祝の勉強時間
習い事もしており、まだまだ遊ぶ予定もいれるので、必ずしも同じスケジュールでは動けないのですが、目標時間はできるだけ守るように組んでいます。
本当は4時間くらい行きたいのですが、2時間半ぐらいが今の我が家の子たちの集中力に適した時間かな、と思っています。インプットの時間が少なく、アウトプット(問題を解き続ける)時間がほとんどなので、本人たちは疲れてます。ポモドーロタイマーを利用して、25分、5分のサイクルでやってみたりもしています。
また、遊びに行った先のカフェや図書館で勉強する、という手法も試したりしています。
これ、疲れて帰った後に勉強しなくて済み、気分転換にもなるので、子供達に好評です。普段、カフェとか行かないですしね。行ったことのない、新しい図書館に行くのも楽しいです!
勉強道具と消しゴムのカスなどを集める、卓上チリトリなどを常に持参して、隙?余裕?があるときだけやるようにしています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?