のばまんさんの実況が凄いという話

はじめに

著者は想像力を高める事を目標に、BingやduckDuckGo、YouTubeなどで情報収集を行っている。今回はその中でものばまんさん、のばまんゲームスについて好きな点を語っていくが、著者はのばまんゲームスの動画を見て楽しんでいるだけの視聴者なので一部情報が間違っているかもしれない。

この記事のAI要約 (リートン GPT-4o)

のばまんゲームスは、考察動画やゲームの検証動画から始まり、現在はAIコンテンツに触れた動画も投稿しています。彼の魅力は、適切なトークで視聴者の注目を誘導し、動画の撮影時間を削減しつつ面白さや再生時間を両立させることにあります。また、"教育的な雰囲気"を感じさせ、センシティブなネタに触れず、純粋に面白い動画を投稿している点が特徴です。のばまんさんは、リテラシーを保ちつつ老若男女のファン視聴者を楽しませるトーク力や最新のインターネット・ミームを取り入れる力を持ち、炎上ネタに触れずに純粋な面白さを追求しています。


のばまんゲームスの魅力

のばまんゲームスは考察動画から始まりゲームの検証動画がバズってUUUMに加入し、現在はゲーム実況の他に生成AIコンテンツに触れた動画なども投稿している。

人それぞれ面白さって多種多様なんですけど、膨大な知識を練って奇抜な発想を生み出す先にトークの面白さがあると思うんですよね

この言葉はのばまんさんの名言ではなく著者が10秒で勝手に考えた迷言だが、要するにゲームの内容に合わせて適切なトークを選んで視聴者の注目を上手く誘導している。自分のエピソードやゲーム画面に注目を上手く当てる事で、動画の撮影時間の削減と動画の面白さ、再生時間の長さを両立させている。これなら他にも話の上手い実況者はいるが、のばまんゲームスには"教育的な雰囲気"を感じる。あえて触れる必要のないセンシティブなネタには触れないし、コロコロコミックスとのコラボやUUUMの企画で忖度や遠慮を見せるわけでもなく、通常通り動画を投稿しているように見える。

のばまんの"教育的"とは何だろうか

リテラシーを保つ事を忘れずにネタがネタである事を間接的に分かりやすく説明し、のばまんさん自身のスタンスは変えずにどんなゲームタイトルでも老若男女のファン視聴者を爆笑させてやるぞと言わんばかりのトーク力、最新のインターネット・ミームを取り入れる力をYouTubeで発信している事なのではないかと思う。炎上ネタに触れて共感を得ようとする事も滅多になく(収益化剥奪事件などを除く)、純粋に面白い動画を投稿して動画広告収益で稼ぐ事を意識し続けるのがのばまんさんだ。例外の一つである"YouTube収益無効化事件"では、当時YouTubeは以下のようないわゆる"繰り返しの多いコンテンツ"に対して収益化剥奪をしていたらしい。

・第三者のコンテンツを合成音声が読み上げたもの、または意味を成さないコンテンツ
・チャンネル内の動画に最小限の変更を加えて生成されたコンテンツ
・教育的な価値、解説、ナレーションが加えられておらず、ただ繰りされるか漫然として意味のないもの
・大量生産されているか、またはプログラムによって生成されたコンテンツ
・ナレーション、解説、教育的価値が最小限またはまったくない画像スライドショーやスクロールテキスト

https://www.youtube.com/watch?v=WlmeBEThjLU

現在の収益化ポリシーはこちらから確認できるhttps://support.google.com/youtube/answer/1311392?hl=ja

ここでのばまんさんは皮肉的な意味を込めて"教育的"という発言し始めたのだろう。

まとめ

のばまんさんの実況力に感動したのでノートに書いた。

のばまんの宣伝

のばまん|note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?