見出し画像

Bike Ride - 2023/03/19

今日はオートバイ。ヤマハのYZF-R7です
浜松から普段ロードバイクで行く場所を乗り回しただけなので内容薄いですが、今週は仕事忙しくて参っていたので自転車はこの週末は休み。ギター弾いたりオートバイ乗ったりがちょうど良いです

まず行ったのはかわせみ湖と言う場所
森町スカイラインから大田川沿いに山の奥に入って行ったダム湖です
まだ桜には早く冬の景色ですが、日曜朝の道は快適で誰もおらず気持ちよく流してあっという間

俺のR7かっこ良すぎる

路面は昨日の雨で多少ウェットパッチが残る程度でした
来た道を戻って今度は周智トンネル方面へ。ここはたまにロードバイクで走っているところ。登りが長くて・・・と思いますがR7だとあっという間。一つも苦労しません

トンネルの先に展望台があって、その眺め

3月も後半になりましたが今日は山の上は結構寒かったなあ
日差しがあればちょっとマシだったけど午前中はほとんど曇っていた

せっかくなので天狗に会いに

ちょっとシュールな写真になっちまった

天狗は健在。元気そうでした
二俣方面に戻っていくと車が多くなってきたので、船明ダム方面に向かうことに。なぜかもっと車が増えてくる。花桃の里付近からさらに増える。普段車が少ない場所なのに???と思っていたらその先のボード競技場で試合やってました

この辺りで何か食べようと思っていたのにさすがに無理
意を決して横山から熊にR7で上がってみました(ロードバイクで練習する坂道。結構狭いしウェットな場所結構ある)

予想通りウェットで狭くてストレス溜まる道ですが、まああっという間に到着。やっぱりオートバイは楽ですわ
水車の里で冷え切った体に舞茸そば!最高っす。久しぶりにいただきました

ってか鹿肉カレーでも食ってろ!

いつもの県道9号線を下ります
追いついた黒いマーチが何度も中央線を越えたり右コーナーでショートカットしたりヒヤヒヤ。おじいさんが運転していて最終的には寄ってくれて先に行けましたが事故しないといいなあ、なんて思ったり

どっかでコーヒー飲みたいなあ、とか思いながらコンビニ以外の場所が思いつかず。自転車なら諦めるけどR7という機動力を持っているのでちょっとそれは寂しいと思い浜松SAの上島珈琲店へ。ちょっと優雅に暖かい席でコーヒーをいただきました。普通に美味しいですが、強烈に高いですw

まったりしたので本日終了
帰宅したら150kmほどでした。ウェット走ったので足回りを軽く掃除したりワックスかけたりでした

ああ、楽しかったw

お疲れ様でした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?