見出し画像

【#0まえがき】HSPでネガティブなわたしが自分を好きになれるまで

アーティスト心理カウンセラーの山口美智代です♪
突然ですが、あなたは自分のことが好きですか

「嫌い」「わからない」と答えた方はよかったらこのまま読み進めてみてください。
「好き」と答えた方でも、悩みを抱えている身近な人をサポートしたいと考えている方は読み進めていただければと思います。

わたしは自分のことが嫌いでした。
そう強く感じるようになったのは20代後半になってからでしょうか。
それは年齢を重ねるごとに強くなっていって、去年の自粛期間に入る前まで続きました。

主な生きづらさの原因はHSS型HSPという繊細な気質で、それに気づいたのは3年ほど前、気質を受け入れられるようになったのは去年のことでした。
HSS型HSPについて詳しい記事はこちら↓

さらにネガティブ思考、自己否定的な思考を持ち合わせていたため、アーティスト活動も仕事もプライベートもうまく行かず、生きづらさを感じて来ました。

うまくいかなかったというより、自分に厳しすぎてうまくいってると思えなかったところもありますし、自分で不運を引き寄せていたのでは、と今では思います。

その当時は体調を崩すことも多く、毎日頭痛に悩まされていたこともありました。
ひどい時は仕事に向かう電車の中で何故だか涙が止まらなくなり、自分がもしいまこの世から居なくなったら、と最悪の選択を考えていたこともありました。

そんなわたしでも、自分を好きになり、去年からのこの状況下でもありのままの自分で仕事や音楽活動を続け、結婚という人生の転機を迎えることができました。

もちろん今でも繊細なところは変わらないので、疲れやすいですし、悩むこともありますし、ネガティブ思考になることもあります。
ですが、「まあ今はそういう時なんだな」と、いい意味で諦めたり別のことに頭を切り替えたりすることができるようになりました。

わたしの運が良かったからでも恵まれていたからそうなれたわけでもありません。
ここまでたどり着くのにそれなりに時間がかかりましたし、試行錯誤しました。

人はだれでも、自分で問題を解決する力を持っています。
考え方を少し変えて、行動していけば誰でも生まれ変われることができます。

人それぞれ性格や気質、生まれ育った環境などは違いますから、全ての人が必ず、すぐに、生きづらさを克服できます!という保証はできません。
時間や効果は人それぞれです。

現状を少しでも変えたいと思っている方
繊細さやネガティブ思考、コンプレックスを強みや味方にしたい方
これからの人生を少しでも楽しくしたい方

はきっとお力になれると思います。
よろしくお願いいたします。

■アーティスト心理カウンセリングはじめました!
アーティスト活動のその悩み、一人で抱え込まずに吐き出してみませんか?
少しでも興味がある方はこちらをお読みください♪↓



よろしければサポートお願いいたします。 たくさんのアーティストさんの力になれるよう活動してまいります!