世界はどのように構築されているのか?

世界は何でできているのか?

ジェームズスキナーさんのお話

48分〜90分


グングン草が伸びております。ひんやりとした大地も心地よくなってきました。羊蹄山と洞爺湖もクッキリ‼







昨日の予祝ランの時もジェームズさんのお話引き続き聴いていました。世界はどのようにできているのか?私は本当にこのような話が好きなんだなぁと思いました。聴いているとワクワクしてきます。


 世界は4つの構成要素で出来ている!

全ての物は原子と電子によって出来ている。

原子は陽子と中性子で出来ている。

そして、99%は空間である!

 ということは、


世界は、電子、陽子、中性子、場(空間)で出来ている。


 見に見えるものですら、目に見えないもので出来ている!脳が受け取るのは電気信号である。


 物質的に物事を見ただけでも世界は面白いですね。ここにエーテル体、アストラル体、自我が加わるからさらに複雑です。


 インド哲学、キリスト教、仏教、般若心経、ヨガスートラ、そして科学的な見方、まさに精神科学の話でワクワクが止まりません笑


外の世界を変えようというところから、自分の内側に意識を向けるように促されている感じがします。

 20年前と同じ仕事、同じ愚痴、同じ不平不満からの脱却!


社会が構造的に改革されていく中で、人間とは何か?という問いが益々、重要になってくると思います。


ついてる、ついてる!


精神科学の観点からの教育や医療を考える人たちが今後益々増えて行くのだろうと思います。


シュタイナー教育を受けてきた人たちや大人になっても成長し続けている人たちが活躍する時代になってきたとヒシヒシと感じております。


https://youtu.be/sRtDcW7pZMk

ジェームズスキナー 2時間越え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?