見出し画像

【Twitter】リプはめんどくさい?効果的な活用法(すぐに使えるテンプレつき)

みちぽっぽ編集室の第2回アイコン企画始まりました~!

見てるだけでワクワクしちゃいますね。
ゲーム感満載です。

今回はいわちゃん(@IWA_a_a_AWI)がリーダーでドラクエをモチーフに企画しております。

ドット絵のプレゼントもあってかわいい!

企画概要はこんなかんじ


6チームにわかれてアイコンを描きまくるこの企画。
通常なら1万円以上しちゃうアイコンが無料で3枚以上手に入るんだから
オトク意外の何モノでもないですね!

当選したらラッキーすぎるので、これを見たあなたは
今すぐご応募してくださいね!

ところでこの企画…前回はあまり深く考えずにスタートしたので
ふたをあけてみると
リーダーさんの負担が激重でした!

そこで第2回の今回は、それぞれ役割分担を決めました。

・リーダー
・いいね
・リプ
・集計

自己申告制で決めていっているのですが…

けっこう目につくご意見が

「リプは大変なので…」
「リプの時間が取れないので…」

まさに、前回もご応募いただいたリプに
お返事するのが大変で
なかなかお戻しできない状態になりました。

私がTwitterを始めたころは
「リプきた!めっちゃうれしい!
なんて返信しようかな~ワクワク」

みたいに超ハイテンションになっていたのですが。

最近はそうでもないみたいです。

「リプまわり」
なんて言葉があるくらいですから

作業というかんじなのでしょうか。

じつは私は2万フォロワーを越えているのですが
よく言われるのが

「リプがおもしろい」

ということです。

リプが印象に残ってフォローしていただくことが
とても多かったんです。

3000フォロワーだったとき、1万フォロワー以上のかたに
フォローしていただいたことが
何度もありました。

だから、
リプがニガテだからしたくない

というのは
とってももったいないんですよね。


実際、前回の企画でたくさんリプしたメンバーは
「フォロワーさんが増えた」
「ご依頼につながった」

など、イイことづくしだったようです。

では、結果につながるリプまわりとは…?

こっそり教えちゃいますね。
テンプレにしたので
マネしてみてください。

ではお教えしますね。

そのやりかたは…

ここから先は

782字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?