プレティーン

祝一人息子11歳。プレティーン。最近、んー内緒!ママに言わない!が増えてきた。成長。嬉しい&寂しい。すべてが愛おしい。

2年後は13歳ティーンエイジ。
7年後は18歳成人。

20年後もまだ31歳かー。なんと若いんだろう(笑)

誕生日当日は教室のホワイトボードに自分で、タロウ本日誕生日、と書き込んだらしく、皆んなにバースデーソングを歌ってもらったそうだ。やるね。
当日のお祝いは、家族👪ディナー。
ケーキは3軒見に行って、結局3年連続同じいちごのショートケーキ。

他に何がほしいか?プレゼント特に要らない。
ママのごはんつくってほしい。定番中の定番を5種類リクエスト。順に作ることとし材料買い込む。
プレゼントの希望は特にない、もう全部もらった。
なんなら誕生日までに成し遂げたかったことはもう自分でできた。うまく行った。そうなん、何?ままには言わないよ。そっかいいよ言わなくて。言いたくないことは言わなくていい。

あのことかな?
ダンスのグループに入れてあげないと言われて、普段はめっちゃ喋る帰りの私の送迎車の中で黙り込んでいた。後で話してくれたのはこのときはダンスチーム加入どうやるかずっと考えていたそうで、私から尋ねたのは、グループにやっぱり入りたいのか、他のグループでいいのか? 入りたい。自分の気持ちの確認をまず。
入りたい、じゃどうやって入れるのか?最初はお願いお願い🙏お願いしますと頼み込むと言ってたけど、そこまで下手に出てお願いする必要ある?自分はこの曲が踊りたいから入りたい、クラブ員はどこにも入る自由があるはずで、理由なく誰かを入れないのは意地悪だしおかしい。と言ってみるかな。でも強く出たり。理由を言う。自分を意味なく下げる必要はない。ほれ10歳のうちに解決してきな!どうしても困ったら先生に相談しなさい。いや自分でなんとかしたいんだー。

次の日迎えに行くと、放課後踊りの練習してたからさぁ、ごめん待った~なーんていう。あ、ダンス?結局どこに入ったの?ああ最初に踊りたかった曲のチーム。もうどうやって交渉したなどの話はなく、それは過去の過ぎ去った話であり、皆んなで練習してた話で楽しそうだった。

少しずつママに見せない顔が増えていくのよね。
相談嬉しかったよー。うまく行ってよかったねー。子どもに立ち入りすぎず見守る、今回ちょっとうまくできたかもー。

少し前までは、お迎えに来たママに、クラスメイトの前で恋人つなぎで指を絡ませてくるほどママママママだった彼も少しずつ大人だなー。

同級生女子グループの恋バナに付き合ったらしい。てことはあなた狙いではないってことねー。そういうことかー?なんてまだまだ話してくれる。

記憶、記録、書いて、動画撮って、息子のこと幸せを記録。11年間の幸せをありがとう。大好き。




サポートいただけると嬉しいです。でもご無理なさらずに! ゆっくりお付き合いしましょう!