主節の動詞はどれ?

1つの英文の中に動詞(準動詞は除く)が複数出てきたとき、どれが主節の動詞か把握できなければいけません。みなさんはどうやって対処していますか?

ここでは話をシンプルにするために、主節の動詞が複数個、等位接続詞(and, or, but)でつながっている場合を除きます。

主節の動詞の動詞は?

  まとめ役が前にいないフリーの動詞

まとめ役とは、本来文であるものを(節と言う)カタマリにまとめるリーダーみたいなもの。(ちなみにまとめ役とは一般的な文法用語ではありません。)

具体的には、

   まとめ役=接続詞、関係詞、疑問詞

 {疑問詞はもちろん疑問文の場合もあり。}


まとめ役の後、必ずあるものは?

 1. まとめ役が接続詞の場合、その後には必ずS' V'がきます。
  {S'V'は従属節の中の主語、動詞}

 ex. I think that Mary is kind.
         主節の動詞=think  V'= is 

2. まとめ役が関係詞のときは、カタマリ{節}内での働きによって違うも       のがきます。
  a. まとめ役が関係代名詞の主格でS'の場合は、その後ろにはV'。
  b. まとめ役がS'関係代名詞の目的格でO'の場合は、その後ろにはS' Vt'{または、S' V'~P}
  c. まとめ役が関係代名詞の補語格でC'の場合は、その後にはS' Vi'。      d. まとめ役が関係副詞の場合は、その後にはS' V'

2. a. ex.  Mike has a lot of friends who can speak French.
           主節の動詞= has  V'= speak
b. ex.  This is the watch that my father gave me.
           主節の動詞= is  V'= gave
c. ex.  Mary is not the woman that she used to be.
           主節の動詞= is  V'= be
d. ex.  This is the house where I used to live ten years ago.
           主節の動詞= is  V'= live 

3. まとめ役が疑問詞の場合も、カタマリ{節}内での働きによって違うものがきます。
 {このカタマリは必ず名詞のカタマリになり間接疑問と言います。}
          a. まとめ役が疑問代名詞でS'の場合は、その後ろにはV'。
     b. まとめ役が疑問代名詞でO'の場合は、
     その後ろにはS' Vt'{または、S' V'~P}
          c. まとめ役が疑問代名詞の補語格でC'の場合は、その後にはS' Vi'
     d. まとめ役が疑問副詞の場合は、その後にはS' V'

3. a. ex.  Do you know who broke the window?
           主節の動詞= know  V'= broke
b. ex.  I do not know what I should bring with me.
           主節の動詞= know  V'= bring 
c. ex.  Lucy does not know what John's favorate food is.
           主節の動詞= know  V'= is
d. ex.  Paul told me where the nearest bus stop is.
           主節の動詞= told  V'= is 


ここが大切!

  まとめ役の後はいろんな要素がいろんなパターン{S'があるorないなど}で出てきますが、上記全てにおいて共通しているのは?
  そう、動詞V'なのです。

  まとめ役 +{S'}+ V'
  まとめ役と「仲良し」のV'は主節の動詞にはなれません!!

     注意!
   まとめ役が接続詞のthatの場合、思考系のVtの後ではよく省略されます。さらに、関係代名詞の目的格もよく省略されます。隠れていてもその存在は「意識」してあげましょう。


まとめ役 +{S'}+ V' のカタマリは何?

まとめ役+{S'}+ V'のカタマリ 
 = [ 名詞節 ], ( 形容詞節 ), <副詞節>のどれか  

まとめ役が導く大きなカタマリが文の中でどんな役割をするのかは、第1回の品詞の話につながりますね。

さらに個々のまとめ役がどんなカタマリを作れるかはまた別の機会に。

 





          

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?