マガジンのカバー画像

Surfing Magazine

118
バリ島サーフトリップ「Bow's Surf」監修オンラインサーフィンマガジン
運営しているクリエイター

#チャングー・エコビーチ

再生

[バリ島]チャングー・エコビーチあるき2023年3月現在

[バリ島]チャングー・エコビーチ2023年3月現在のリアルな姿をお届けします。 乾季が近づく夕焼けのビーチの雰囲気をお楽しみください。

難しい波にトライすることが上達へ繋がります

今日も快晴になったバリ島・チャングーです。 今日もオンショアの風が強いチャングー・エコビーチです。 こんなコンディションの波でもオフザリップできるセクションを見つけてリッピングが可能なんです。 セクションを見つけてチャレンジすることが上達へ繋がります。

ピークを見つける

今日も好天になりチャングー・エコビーチはたくさんのサーファーで賑わっていました。 今日の注目点は波のブレイクのピークを早く的確に見つけるです。 日本で多くのサーフスポットはビーチブレイクです。 ビーチブレイクは海底の地形が変わりやすく日々、波のブレイクするピークが変わったりします。 先週はこの辺りが波が良かったと記憶していても今日は違ったりしますよね。 テイクオフやロングライドできる波、リップが飛んでいる波等、自分の好みに近い波を見つけてそれを確実に捕まえてテイクオフする。

ワイプアウトのオンパレード

今日は久しぶりに青空が見えました。 チャングー・エコビーチはエントリーが比較的、楽なのでビギナーやチャングー・エコビーチのレベルを知らないサーファーが沖に出てきます。 しかし、そう簡単には乗れないのがチャングー・エコビーチの波です。 毎日、到る所でワイプアウトが繰り返されています。 ワイプアウトする時はボードや人に注意を払わなければいけません。 その、注意事項はまたの機会に書きますね。

チャングーでは長いボードと短いボードを

今日は早朝から雨が降り続いたバリ島・チャングーです。 ボクがメインにしているサーフスポットはチャングー・エコビーチとオールドマンズです。 チャングー・エコビーチはショートボードや動きの良いオルタナ系ボードに向いている波で一方のオールドマンズは長めのミッドレングスやロングボード向けの波です。 チャングー・エコビーチ オールドマンズ チャングーではショートボード系のボードとロングボード系のボードの二種類のボードを持ってくれば楽しみも2倍以上になりますね。

サーフスポットの選択の条件

昨日の午後から吹き始めた今日う風が今日も続いています。 波予想のウェッブサイトで確認すると今日のお昼の時点でウネリは南西方向から7フィートの高さで入っています。 それに対して風はほぼ西から風速30m/秒で入ってきていました。 サーフスポットの選択にはウネリの大きさだけではなく、その方向とその波に対するビーチの向き、そして風向きを考えることが大切です。

天気予報が当たる奇跡

今日は午前中は落ち着いた天気だったのですが午後から強風で天気が大荒れになりました。 バリの天気予報は当たらないのが定説ですが今日は奇跡的に当たりました。 波予想では明日も海は大荒れになるようです。

楽しみ方はそれぞれ

今日も風が入ってチョッピーになっていたチャングー・エコビーチです。 サーフィンには人に激しいアクションを楽しむサーファーと脱力系で楽しむサーファーがいると思います。 今日は対照的な二人のサーファーに注目しました。 激しいアクションを楽しむサーファーの象徴的なものがこちら そして脱力系で楽しむサーファーがこちら どちらもサーフィンを楽しんでいますね。 あなたはどちら派?

オフザリップ時の後ろ足裏の着く位置

今日も風が強かったチャングーです。 今日はオフザリップ時の足裏の位置についてです。 ボトムターンからボードがリップ方向に向かってリップがボードにヒットする瞬間にボードをボトム方向へ急激にターンすることをオフザリップというのですがこのオフザリップ時にボードをヒットさせて急激にターンする時にスタンスの後ろ足をレール側に大きくずらして行うと素早いオフザリップができます。 明日は新年ですね。 良いお年をお迎えください。

波の選択眼

今日も荒天でしたがサーフィンは何とか可能でした。 今日のように風が入ってウネリがばらけるコンディションでは形の良い波を選ぶ選択眼が必要です。 波予想では明日も今日と同じくらいのサイズになるようです。

宗教の信仰心の深さを垣間見る

今日も大荒れの天候になっているバリ島です。 今日はこの荒れた波打ち際でバリニーズのバリヒンズー教に対する信仰心の深さを垣間見ました。 波予想では明日も今日と同じくらいのサイズになるようです。

年末年始にかけての悪天候に関する注意喚起

在デンパサール日本国総領事館から下記の注意喚起が届きました。 ●インドネシア気象庁(BMKG)は、年末年始にかけてインドネシア全域で悪天候による激しい雨や強風が発生すると予測しており、洪水や高波の被害に注意するよう呼びかけています。 ●インドネシア各地では、大雨による洪水被害等がたびたび発生していますので、特に雨天の際には不要不急の外出は控える等、身の安全の確保に十分注意してください。 1 インドネシア気象庁は、年末年始にかけてインドネシア全域で悪天候による激しい雨や強風が

乗り繋ぐことが上達への糸口

今日も雨は降りませんでしたが曇天が続くバリ島です。 今日、注目したのはジャンクなコンディションでも波を乗りつなぐことです。 波を乗りつなぐことを意識することで波のパワースポットを常に意識するようになり波の良いときにはオフザリップのヒッティングポイントやカットバックのタイミングなどを察知できる力を養うことができます。 今日のようなジャンクコンディションではそういったスキルを磨くチャンスですので波が悪いから今日は最悪だとは考えずにサーフィンに取り組みましょう。 波予想では明日は

インサイドはビギナーが楽しめます

今日もジャンクコンディションのバリ島・チャングーです。 連日の暴風だったのですが今日は午後から少し日差しが戻ってきました。 今日も波のコンディションの良くないチャングー・エコビーチでしたがインサイドでは初心者向けのサーフィンのスクールが行われていました。 メインブレイクは難しい波のようでした。 波予想では明日もサイズダウンするようです。