見出し画像

RPAで生み出せるものは生産性だけではない

RPAとはなんぞや、ということで学びの場に参加してきた。
人間のかわりにロボットがPC作業をしてくれる。
決まった時間や決まった日に必ず動作してくれる。

集中して5分で完了する作業でも、電話対応などで作業が中断され、1時間後にまだ終わってない!ということが、起こることがザラで、単純作業を自動化できたら生産性UPは確実だ。

RPAの導入によって生み出され生産性だけではなく、付随する価値に注目したい。

  • 自動化にあたりおのずと業務の棚卸しができる

  • 自動化するにあたり他者の作業内容の理解や他者とのコミュニケーションが必要になる

  • 1人で1.5人分の稼働が可能になる

  • さらにチームであれば稼働がより大きくなる

RPA試験導入の新しい取り組みがスタートするので、どんな変化が起こるのか楽しみである。

#ジブン株式会社マガジン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?