仮想通貨の行く末

さてBTCの価格がどーちゃらこーちゃらって話ですが、5年前には30万とかだった事を考えると、「120万を割る可能性も十分にある」って意思をもっていればなんでも大丈夫です。

プロダクトライフサイクルと同じで上がったものは必ず下がる。下がるまでの期間と下がった時の底値が頭に入りやすいってのが今の怖さを醸成しているので、「もう一度価格上昇のサイクルが起こる」次のサイクルは3年後に高値。とか思ってやっていれば焦らないでまったりしてられるかなぁと思います。

となった場合に重要なのは次のサイクルが何で発生し、どのくらいのタイミングで現れるかです。


直近仮想通貨がバリューだしそうなところで現れそうなのは

・メタバース

・国交断絶

・円終了

みたいなところかなぁと考えるとメタバース以外のケースでは、円ホルダーが仮想通貨買えないくらいの暴騰になりそう。また、3年くらいで次の波きそうと明るい気持ちになれるのではないでしょうか?

まだ、パブリックチェーンとプライベートチェーンでの規制の有用性が公で議論されていないため、議論になった際にパブリックチェーン使えないじゃんとなり、仮想通貨が終了する危険性も十分にあります。

次のサイクルは来るのでしょうか?


私個人としては運用分のところ、ETH集めが終了したので今回の崩壊相場からは手を引いて、当初から言っている「株売り・ドル買」でポジションを作っていこうかと思います。
(積み立ては少額で続けますが短期は仮想通貨ポジション持たないです)

ボラティリティが高いので退場にならないようにぜひ皆様もお気をつけて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?