見出し画像

他人と比較してもきりがない!!自分は自分の話

他人と収入を比較してもきりがない。ということだ。比較してる限り誰も頂点には勝てない。これは決して勝つことのできない戦いだ。唯一勝てる方法は最初から戦わないことだ。たとえ周りの人より収入が少なくても「自分はこれで十分だ」と満足することが大切なのだ

年棒50万ドルの新人野球選手がいる。一般よりは基準の収入は高い。同じチームに12年4億3000ドルで契約してるマイクトラウトがいてる。しかし投資の神様、ウォーレンバフェットには勝てない。そのバフェットでさえ、純資産が240億を超えたジェフベゾスには勝てない。と記載されている。

他人と比較しては幸せにはなれないというがどうしても他人と比較してしまう。だって人間だもん
(名言出すな)
収入もパートナーや、社会的ステータス、子供がいる、いない、子供の学校とか成績とか。幸せ、不幸せだって他人と比べてしまう。比べてあの人はいいなーっていう嫉妬にもなるし、あの人の不幸に比べたら私なんてとか。勝手にマウンティングして一喜一憂してる。でもそれは本当に幸せになれるのか。
私は今の仕事に満足してる。時々不満もあるしやめたくなったりするけど、幸せに過ごしてると思っていた。でもある日同僚(職場に長く勤めてる)と給料の額の話になって、私はその人より低いことがわかってすごくショックというかなんでやねんって思ったことがあります。そりゃ勤続歴が長いから当たり前やのに、なんか給料への不満が急に出たことを思い出します。これってまさに他人との比較やなって。今まで満足していたことも他人と比べてしまったばっかりに不満を覚える。これは良くないなって思った。上には上がいるから比べて幸せになることはない。そんなジェフベゾスとかと比べることはないけど
(比べる意味もないわ。お金もちすぎてどれぐらいあるんかわからんわ)
近しい人との比較は知らず知らずにしてるんやなって。比較してもいいことないって改めて身にしみた話です。
社会的ステータスだってそう。知らず知らずに他人と比較して私の方が幸せに違いないって思いたいだけ。こんな素敵なパートナーがいてて、子供もいててお金もあって素敵でしょ、いい暮らししてるでしょ。って他人と比べて幸せを感じる人。結局いつも指標は他人であって自分ではない。そんな人はいつまで経っても幸せになんかなれないなと思ってみたり。だって上には上がいるからずっと勝てる?そんなん私は無理。だから戦わないことにしてます。他人は他人、自分は自分。時々比べてしまうけど、結局自分やからって。他人と比べて生きるってしんどくない?
結婚してようかしてないとか、子供いるとかいないとか、超絶お金持ちだろうか、お金ないだろうか、全部自分。他人と比べても何にもいいことない。
(自分に言い聞かしてます。わかってます。一番他人と比べてるの自分かもしれないって。他人と比べてしまうくせ早く治しや)
自分が幸せって思えたら良くないか。他人と比べてまで自分の幸せ確認したいんか。上を目指すことは悪いことではないけど、一番になるってかなり難しいことですよね。
私は楽しく過ごしたい!!
どうせ過ごすなら楽しい方がいい◡̎⃝
最後まで読んでくれてありがとうございました

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?