見出し画像

未経験・子育てママが美容系LPデザイナーで月50万稼ぐための学習ロードマップ

こんにちは。美容系LPデザイナーの渡邉みい(@w_michan69)です。

昨年7月、妊娠中に在宅でできる仕事を探して、WEBデザイナーになるために学習を開始しました。
2ヶ月の独学を経て9月にはじめてWEBデザイナーとしてのお仕事を受注し、11月に出産してから今まで一度もお仕事がとぎれることなくおうちで0歳の息子の子育てをしながらフリーランスWEBデザイナーとしてお仕事をしています。

わたしはWEBデザイナーになるときめて学習を開始してから

✅コーディング学習2ヶ月で初ホームページ制作案件受注
✅LPデザイン学習から3ヶ月でLPのみの売上げ月間90万円突破
✅フリーランスになって1年で月収100万円突破

と、爆速で学習して成果を出すことを意識して毎日取り組んできました。

スピード感を意識していた理由は、1日でもはやく子育てと在宅ワークを両立しながら、精神的にも時間にも余裕がある生活がしたいと思っていたからです。

全くの未経験・独学で学習を開始してから約1年たった今、10ヶ月の息子を育てながら、昼間は息子と遊んだり一緒にお昼寝したり、休日は旦那さんともゆっくりする時間を作ったりしながら、営業0・継続案件とSNSからのご依頼のみで毎月月収50万円以上安定して稼げるようになりました。

わたしは一昨年の年末に仕事を辞めていて、その3ヶ月後に妊娠がわかり、旦那さん(当時はまだ結婚してない)も子どもができたことが理由で仕事を辞めたので、一時期わたしたちは収入がありませんでした。
生まれてくる子どものため、そしてこれから家族になって幸せに生活するために、どうしても早くWEBデザイナーとしてお仕事ができるようになりたいと思っていました。
今後のためにできるだけお金はかけずに挑戦したいと思っていたので、独学で学習を開始し、2ヶ月で初案件を受注しWEBデザイナーになるという目標に到達することができました。

あのとき行動できていなかったら、0歳の息子を十分育てていけるお金もなかったかもしれないし、息子を長時間保育園にあずけて、旦那さんもわたしも朝から晩までバイトしながらの辛い生活になっていたかもしれません。

たまに仕事を抱えすぎて忙しくてパンクしそうになったり、旦那さんや息子が寝てる間、ひとりで仕事をしなくちゃいけないような日もありますが、子どもの笑顔や成長をずーっと間近でみることができて、生活費だけでなく自分のために自由に使うお金の余裕もあります。
やり方次第では、WEBデザイナーのお仕事でもっともっと良い働き方もできると思っています。
わたしはWEBデザイナーのお仕事で絶対にキラキラした生活を手に入れることができる!と思ってこの仕事を選んだし、今も続けています。

このnoteを書こうと決めた理由は、約1年間でわたしが実践したこと、経験したことをこれからWEBデザイナーになりたいと思っている方や、子育てしながら稼ぐ力を身につけたいと思っている方にお伝えしたいと思ったからです。
もちろん子育て中じゃない方にも読んでもらえたら嬉しいし、WEBデザイナーとしてお仕事をしていくためにやることに変わりはないので、ぜひ見ていただきたい内容になっています。
ですが、わたし自身妊娠中に勉強をはじめて、0歳の息子の子育て中という生活環境でやってきたことなので、同じような方に共感していただけたら嬉しいし、同じような生活スタイルを送っている、小さい子どもをお家で見ているママに再現しやすいやり方になっています。
どうしても在宅で育児しながら自由に働いたり、楽しくくらしたいと思っていた頃のわたしのような方の力になれたら嬉しいです。
わたしももっと良い生活、働き方を実現するためにこれからもがんばっていくので、これからWEBデザイナーとしてお仕事をしたいと思っている方とも一緒にがんばっていけたら嬉しいです🥺🤍

このnoteは

✅早くWEBデザイナーとしてお仕事ができるようになりたい
✅子育てしながらでも30万円以上安定して稼ぐ方法が知りたい
✅営業せずにお仕事を受注できるようになりたい
✅LP制作専門のWEBデザイナーとしてお仕事をしていきたい

という方に向けて書きました。

このnoteでお伝えする内容は全てわたしの体験談で、この手順で進めていけば子育てしながらでも月収30万円稼ぐことは全く難しいことではないし、月収50万円も可能です。
かなり忙しく仕事をしていた時もありますが、先月フリーランスになってはじめて月収100万円も突破しました🥺✨

このnoteで学習していただける内容は以下の通りです。

✅LP専門WEBデザイナーになるための学習ロードマップ
✅クラウドソーシングで継続案件に繋げる営業方法
✅毎月ご依頼が来るTwitter運用・ブランディング
✅LP1本の受注単価を上げていく方法
✅月収50万円を突破するための考え方とマインドセット

今回、公式LINEに登録してくださっている方ならだれでも入れる「みいの部屋」に来てくださっている方の中で希望する方にはこのnoteを無料で配布しました。
前からわたしのことを知ってくれていて、応援してくださっている方はもしかしたら過去のツイートやブログ、メルマガ、プレゼント企画、みいの部屋で発信してきた内容とかぶっているところもあるかもしれません。
今回もみなさんに無料で公開してもいいなと思っていたのですが、わたしの中でも目標があって、今後さらに有益なコンテンツを提供していきたいという気持ちがあって、今回初めて有料でこのようなコンテンツを作成しました。
なので、文章を書くのすっごく苦手なのですが、今までに話したことがなかった些細なことまでしっかりお伝えして、皆さんがWEBデザイナーのお仕事で自分の理想の生活を手に入れられるようになったらいいなと思っています。

先行無料配布のnoteを読んでくださった方からご感想をいただきました🤍

今回、このnoteをご購入していただいた方には特典があります🎀

【noteご購入者様限定特典について】

特典の配布は終了いたしました。



【渡邉みいのプロフィール】

🧁1996年6月9日生まれ(26歳)
🧁大阪出身→東京(18歳〜24歳)→現在大阪在住
🧁高校卒業後、大学進学で上京(中退)→2020年末までキャバ嬢
🧁妊娠→在宅で子育てしながら稼ぐと決めて2021年7月〜WEBデザイン学習
🧁2021年9月初案件受注→フリーランスWEBデザイナー
🧁2021年11月息子出産👶🏻
🧁2021年12月LP専門WEBデザイナーになるため学習開始
🧁2022年8月フリーランスになって初めて月収100万円突破

●美容系LPデザイナーになったきっかけ

妊娠をきっかけに、在宅でできる仕事を探して「プログラミング」というスキルがあることを知って、ホームページ制作やコーディングを学習をしていました。
2ヶ月で案件を受注して、それからも何件かお仕事をこなしていたものの、本当にWEBデザイナーとして稼ぎ続けていくことはできるのか不安に感じていました。
そんな時にLPデザイナーの方から声をかけていただき、LPに興味を持ちLPデザイナーを目指すことを決めました。
美容系に特化した理由は、単純に美容が好きで、憧れのインフルエンサーが使用したりPRしている商品のLPを作ってみたいと思ったからです。
そうやって、タイミングやなんとなく憧れで美容系LPデザイナーになったのですが、結果的にはとてもよい選択ができたと思っています。

●美容系LPデザイナーを選んでよかったこと

①好き・得意なことだったので楽しく挫折しにくい
もともと美容関係が好きだったので、美容系のLPを制作すること自体とても楽しかったです。
低単価で実績を積み上げているときは、消耗して挫折してしまいがちですが、作りたいものを作っているだけなので、お金のことはあまり気にせず、楽しく制作を続けることができました。
本当に好きなことを仕事にできたというかんじです。

②美容系に特化したことで、得意分野になりクオリティが上がった
美容系という分野に特化したことで、早く他のデザイナーとも戦えるくらいのレベルまでクオリティを上げました。
LPだけじゃなくホームページ制作や、バナー・サムネイル、名刺など全部できるデザイナーさんもたくさんいるけど、後から初めて実力も経験値もないのに、同じようにたくさんのレベルを同時に上げるのは時間がかかります。
少しでもはやく、まずはお仕事ができるようになりたかったので、LPに特化して美容系の制作物のクオリティを上げました。

③クラウドソーシングから受注しやすい
美容系LPの案件もクラウドソーシングで募集されていることはありますが、どの案件も10万円以下が多く、実績があるデザイナーにとっては低価格すぎてあまり応募したくなるものではありません。
なので、クラウドソーシングの美容系LP案件のライバルはほとんどが駆け出しのデザイナーになるため、ライバルの制作物のクオリティがそれほど高くないことがあります。
また、駆け出しのデザイナーでシンプル・フラットデザインなどの制作経験はあっても美容系の制作経験はないことも多いです。
そのため、実績がなくても良いサンプルを見せることができたら受注しやすくなります。

④1本の単価が高く、安定して稼ぎやすい
美容系LPは長くて工数も多いので、1本の単価はかなりたかく、未経験からフリーランスになって1年以内の駆け出しデザイナーでも20万円以上での受注も可能で、もっと上を目指すこともできます。
子育てしながら案件を2つ、3つ平行してやるのはかなり時間的にもしんどくて納期のプレッシャーもあります。
時間に余裕を持ちながら安定して稼ぎたいなら、1本の案件を高単価で受注して、安定して稼ぐことができるのでとてもおすすめです。

⑤女性デザイナーを探している企業さんが多い
広告などの業界はやっぱり女性よりも男性の方が割合が多く、女性向けの商品でも男性のみのチームで企画・構成されていることも多く、女性の意見やデザインの需要が高くなっています。
わたしは何度も「女性のデザイナーを探していて」とご連絡をいただいてきました。

【子育ても仕事もしながらキラキラした毎日にする🤍】

このようにして、美容系LP制作を中心にお仕事をしながら、最近は継続してお仕事をさせていただきながらLPの他にもサムネやSNS画像の制作やデザイン、美容系以外のジャンルのLP制作をしたり、講師としてのお仕事もしています。
昼間はなるべく子どものペースで、一緒に遊んだり横になってお昼寝したりして過ごし、朝家族よりすこしはやく起きて作業して、日曜日は旦那さんと子どものと時間を大切に過ごす時間も増えました。
WEBデザイナーとしてしっかりお仕事ができるようになれば、もっともっと自由で家族とキラキラした毎日に必ずできると思っています😌🤍

このnoteでは、わたしが完全に未経験から学習をはじめて、今のようなフリーランスWEBデザイナーになってきた方法を全て紹介しています。
特別なテクニックなどは何もなく、作業量と継続でコツコツ積み上げてきただけなので、みなさんにもやってみてもらえるととても嬉しいです。

渡邉 みい

ここから先は

16,799字 / 2画像

¥ 9,800

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?