マガジンのカバー画像

海外ドラマを観た記録

6
海外ドラマを観た感想文です。
運営しているクリエイター

#テレビドラマ感想文

スタートレック:ピカード(S3)有終の美を飾るための「作品愛」

Star Trek:Picard Final Season "Ep.10:The Last Generation"をもってピカードとそのクルー達の長い長い物語が完結しました。 前回や前々回に続いて感想です。 これまでと最終シーズンの概要(このセクションはネタバレなし)Season.1では ピカードの隠棲からの再起、人生の再生とデータとの別れ。 が描かれ、Star Trek Nemesisからの空白の期間を補完するようなかたちで展開し、ピカードが必ずしも幸せとはいえない人生

スタートレック:ピカード シーズン2感想文おかわり。Qの心境を深掘る。

以前にスタートレック:ピカード Season.2についての感想はざっとまとめましたが「おかわり」的な感じでもう少し。 Q連続体の一員「Q」とジャン=リュック・ピカードの関係について改めて触れたいと思います。 新スタートレック(TNG)から長くトレッキーとして観続けている人にとっては、この二人の因縁の…というか奇妙な関係はよく心得ていることと思います。 その前提で話を進めます。 Qとピカードと作品への関わり知っている人は読まなくてもわかるはずなので飛ばしてください。 TNG

Netflix「リンカーン弁護士」の感想。

Netflixにて「リンカーン弁護士」のドラマシリーズが配信されました。 この記事にはネタバレはありません。 リンカーン弁護士とは、高級車リンカーンの後部座席をオフィス代わりに刑事事件を扱うミッキー・ハラー弁護士の渾名で、マイクル・コナリーによる原作「リンカーン弁護士 ミッキー・ハラー シリーズ」のタイトルでもあります。 マイクル・コナリーはアメリカのハードボイルド小説作家で「ハリー・ボッシュ シリーズ」の代表作で知られ、ハリー・ボッシュ シリーズは人気刑事ドラマシリーズ