世の中には流行り廃りがありまして。1/15(日)の競馬予想。重賞2つも。


皆さんこんにちは。

今週は少しハード目の1週間。

受験生の皆さんは共通テストがこの土日に行われます。

明るい未来を手にするために、今までの努力を発揮できるように頑張ってほしいところです。


私は学生時代、センター試験を受けましたが、正直70%くらいの力しか出せませんでした。

個人的にもっとやれたのに、と思ったうちの一人なので、
そう思う人が一人でも少なければ、みんながやり切ったと思えればいいなと思います。



では競馬予想を。



★午前の狙い馬!!
中山3R 3歳未勝利

◎⑫セイウンミライズ

近2走ではともに3着と差は付けられながらも堅実に脚を使っている1頭。

終いの脚は確実なので展開面がこの馬には大きなポイントとなりそうですが、今回は脚抜きの良い馬場が想定されることから、前に行く馬が多くなり、最後はバタバタの競馬となりそう。

そうなれば終いの脚を生かしたいこの馬向きの展開となる可能性は大。

堅実な脚をこの2走では中山ダート1800mで使っているので、同じ舞台での3度目の正直にここで期待したいところ。

堅実な末脚にここで注目です。

推奨買い目:単勝、複勝 ⑫





★勝負レース
中山10R ジャニュアリーステークス

◎①ハコダテブショウ
〇⑥スナークダヴィンチ
▲③アティード
★④クインズメリッサ
△⑤ベイビーボス
△⑦スペクタクル
△⑪アヌラーダプラ

◎①ハコダテブショウはこのコースのレコードホルダー。

ハナを切って自分の形の競馬をすることが出来れば堅実に好走を見せるタイプで、少頭数の今回はすんなりハナを奪うことが出来そう。

2走前には不良馬場でも結果を残しており、脚抜きの良い馬場も苦にしないタイプなので、雨の影響がありそうな中山ダートコースでは好走が期待できるタイプ。

前走重賞でもしっかりとハナを叩きに行ったそのスピードはここで生きると見て、ここはこの馬の頭固定の馬券を中心に組みたいと思います。

冬場の中山コースでも実績を残す1頭。

自分の競馬をして勝利を狙います。

推奨買い目:3連単

①⇒⑥⇒③④⑤⑦⑪

①⇒③④⑤⑦⑪⇒⑥

計10点





小倉11R 門司ステークス

◎⑫ミステリオーソ
〇⑩アラジンバローズ
▲①ジャズブルース
★⑬メイショウダジン
△⑤ダノンファスト
△⑦ブリッツファング
△⑨ロッシュローブ
△⑪ディパッセ

◎⑫ミステリオーソは前走の阪神ダート1800mで行われた太秦ステークスで出遅れが響き7着。

今回は鞍上にムルザバエフ騎手を配してここへ挑みます。

過去に小倉コースでは好走を多く見せており、脚抜きの良い馬場も3走前の西部日刊スポーツ杯で勝利経験あり。

末脚は確実で、かつ長く脚を使えるタイプでもあるので、小回りで動きの多い小倉ダート1700mはこの馬にあった舞台。

スタートを決めることが出来れば脚は確実なので、追えるムルザバエフ騎手とのコンビでさらなる覚醒に期待したい1頭です。

〇⑩アラジンバローズは小倉ダート1700mでの好走が多い1頭。

特に脚抜きの良い馬場では2走前、3走前と連勝を見せており、舞台が実績のあるコースに替わる点は大きなプラス材料と言えそう。

前走は差し・追い込み馬が台頭する厳しい流れであったことから、展開面で泣かされた部分もありますが、今回のメンバー構成であれば十分に好位から競馬を進めることが出来そう。

展開面で泣いた前走からの巻き返しも十分に期待が出来るので、ここは対抗評価ではありますが、注目の1頭として取り上げました。

実績を残す小倉コースで反撃に期待です。

推奨買い目:単勝、3連複

⑫(単勝)

⑫-①⑩⑬-①⑤⑦⑨⑩⑪⑬(3連複)

計16点





中京11R 日経新春杯【G2】

◎⑧ヴェローナシチー
〇③ロバートソンキー
▲②ヴェルトライゼンデ
★⑨プリマヴィスタ
△①ヤマニンゼスト
△④ハヤヤッコ
△⑥ダンディズム
△⑭サンレイポケット

◎⑧ヴェローナシチーは前走の中山芝2500mで行われたグレイトフルステークスで2着。

今回は格上挑戦となる1頭です。

しかしながらこの中京芝2200mでは、京都新聞杯【G2】と実績を残しており、コース相性も良い1頭です。

鞍上の川田騎手もこのコースを得意としており、特に4歳馬に騎乗した際の成績が勝率42%、連対率71%と好相性のコース。

長く脚も使えるタイプで、さらには左回りの方が良いという陣営のコメントも心強いところ。

土曜日も馬場読みが上手く行っていた川田騎手なので、日曜日どれほど馬場が回復するかがポイントとはなりますが、この馬の持ち味の末脚をここで発揮することが出来そう。

冬場実績も高い1頭なので、ここはこの馬の意地に期待して本命としました。

レース当日に誕生日を迎える佐々木晶三調教師に勝利の誕生日プレゼントを贈ることが出来るか、注目の1頭です。

〇③ロバートソンキーは前走のオールカマー【G2】では内々を上手く立ち回る競馬。

最後は惜しくも2着に敗れたものの、内目有利なトラックバイアスと枠順を生かした好走を見せた1頭です。

今回は過去に実績を残している中京芝2200mへ舞台が替わるのはこの馬にとって大きなプラス材料。

左回りでも過去に4勝を挙げていることから、この馬にとって今回左回りへ替わる点は前向きにとらえてよいポイントです。

この馬も休み休み使われていますが、能力は一級品でさらには血統を見るとシンボリルドルフやエアグルーヴの血を受け継ぐ良血馬。

6歳になっていよいよ完成形を迎えた今回、重賞初制覇へ気合が入る一戦となります。

鞍上共々、ここで重賞初制覇となるか、注目の1頭です。

推奨買い目:単勝、3連複

⑧(単勝)

⑧-②③⑨-①②③④⑥⑨⑭(3連複)

計16点





中山11R 京成杯【G3】

◎⑦セブンマジシャン
〇⑨シャンパンカラー
▲⑤シルヴァーデューク
★⑥シルバースペード
△①サヴォーナ
△②シーウィザード

◎⑦セブンマジシャンは前走ホープフルステークス【G1】で6着に敗れた1頭です。

前走は前残り、逃げ馬の台頭という展開に泣かされたレースで、折り合いをつけている間に位置を下げてしまったこの馬にとっても不完全燃焼で終わった一戦でした。

管理する高野厩舎は中山コースで過去に何度も実績を挙げている厩舎で、少頭数の条件も揃えば一気に台頭してくる可能性は十分。

母系にロベルトの血を持つクロフネの血統を内包しているのも冬の中山では重宝される血統で、この舞台でさらに期待しておきたい血統でもあります。

前走不完全燃焼で終わった一戦ですが、ここは同じ舞台で巻き返しのチャンスは十分と言えそう。

賞金を加算して春のクラシックへつなげたい1頭です。

また雨馬場の阪神コースで勝利を収めている点も、雨予報の日曜の中山では好印象。

馬場も苦にせず走れるタイプなので、ここはこの馬の安定感に期待して本命の印を回しました。

出し切れなかった力をここで発揮することが出来るか、注目したい1頭です。

〇⑨シャンパンカラーは近2走東京芝1600mで連勝中。

勢いを持ってここへ挑む1頭です。

ドゥラメンテ産駒の牡馬は中山芝2000mを得意としており、複勝率32%と好相性のコース。

持続力勝負にも強いタイプで、雨で力の要る馬場になりそうな今回はこの馬が持つパワーも存分に生かすことが出来そう。

連勝中と勢いに乗っている点もここでは好印象なので、距離延長+右回りと未知な部分はありますが、十分に激走してもおかしくない1頭。

ここはこの馬の勢いにも注目して狙ってみたいところです。

推奨買い目:馬単

⑦⑨⇒①②⑤⑥⑦⑨

計10点


予想はこんな感じです。
明日は少しでも当て癖をつけたいので、当たればいいなと思います。


では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?