AmongUS-AIRSHIP初心者ガイド

こんにちは、みはえると申します。
初めてNote投稿してみます。
AmongUSのAirshipについて、主に初心者の方に向けた情報を記載していきます。
私のサーバーでAirShipをやるにあたって知識差によるハンデを解消するのが狙いで筆を執りましたが、思った以上のボリュームになったので公開します。
AirShip本当に楽しいMAPですので、色々な方に知ってもらってもっとAmongUSの人口が増えれば良いなと思ってます。
記事読んだ方で何か聞きたいことあればなんでもツイッターのDMにてお待ちしております。

Twitter→@fvw_micha_l

今後、インポスター・クルーの各王道立ち回りなど追記していくかもしれません。
リアクション頂けるとモチベになります。

☆硬直バグについて

6/15にあったアプデ以降、会議終了後の硬直バグが大量発生しています。
どうやら投票画面中の操作に起因しているようなので、防止策書いておきます。

スキップとクルーを交互に押した後、そのまま投票を行うと硬直バグが発生するみたいです。
適当なクルーを選択してしまった際、あるいはスキップを選択してからクルーに投票する場合に必ずキャンセルボタンを押してから投票してください。

画像8

☆MAP仕様

・3つの中から選べるリスポーン地点!
広大なMAPのAirshipでは、5つリスポーンがありその中から3つランダムで選ばれ、その中から選択して生まれることになります。
アリバイ証明の際、「どこで」「だれと」リスポーンしてどこいったかが重要になりますので覚えておいて下さい。
また前述のとおり広いMAPになりますので、2日目以降は次どこでわきたいか頭の中で整理しといてください。
右往左往してるとタスク終わらず、良いところで殺されます。
また、初手ボタンは宿舎前沸きの人が10秒以内で押せます。

画像9

・昇降機
一方通行で反対側へ行けます。初期位置は左側。
一人乗りで、会議を挟んでも場所は記憶されます。
インポスターの場合切って昇降機をのっとって逃げることも、昇降機がなくてもベントで移動できるため、
4人盤面でリアクター勝負の際は必須テクニックだが、知られていると微妙かも。

画像10

☆サボタージュ関連

・ドア閉め
ドア閉めれます、タスク遅延には必須のサボになるので扉あける場面必ずあります。
SKELDのアドミンと同じ要領でカードスラッシュであきます、速度は慣れてください。
尚、これ開いてる間はインポスターのキルクール止まるので
「扉開けろオラァッ!」
という圧を感じたらインポスターです、逃げましょう。

・リアクター
SKEDLでいうO2とかリアクターと同じ類です。
が、猶予が90秒あるので結構放置しても大丈夫な気がする。そこは村の練度次第か。
キーパッドの操作を両方同時に行えば解除される、くらいの認識で良いと思います。
「〇側稼働していない」となっていたら誰も操作していないので、死んでるか誰も来てないかです。
昇降機がない場合、大回りをすることになるので扉状況次第では30秒以上かかるので、
1インポスターで2キルもってけるケースがあります、4人盤面だけ注意してください。
一応、昇降機使えば一人で直せますが上級者向けです。興味ある方は調べてみてね。

・停電
おなじみのやつ。
展望デッキ・昇降機・貨物室にあるやつどれか直せば解除できます。
3か所リンクされてるので誰もいないのに別の場所の人とかち合うことよくあります。

画像11

画像12

画像13

・コミュサボ

これもおなじみ。Switch勢直しやすいときいたので頼んだよ。



☆タスクガイド

・初見殺し系

[貨物室]-金庫開錠タスク
airship初見殺し筆頭のタスクです。
上のテープに表示された番号まで矢印の方向にダイヤルをまわすと、次の数字が表示されるので、逆向きにまた回します。
するとまた次の数字がでるのでさらに逆向きに回し、ダイヤルから手を離し右の大きなハンドルをグルグル回して完了。
ポイントはダイヤル操作中は「手を離さない」ことです。3回数字合わせる前に話すと最初からになります。

画像2

[キッチン等→ミーティングルーム]-ゴミ箱タスク
ゴミを引っ張り出すのが初見殺しか。
紐のとこつかんで上に引っ張る、ダメならぶんぶんふっちゃってください。
どうしてもの場合はやり直すのが吉。
これを一回やったらミーティングにてSKELDでもお馴染みのレバーでゴミ捨てが発生します。

[セキュリティルーム]-テープ巻き戻しタスク
表示されてる時間と一致させるだけ。
1秒ずれててもいい時がある。気がする。

画像4

[電気室]-ブレーカータスク
一番面倒臭いです。番号を確認して1→7まで順番にレバー下げていきます。
番号どころか部屋構成もランダムなので、引いたときは悲しい顔をしてください。
中盤以降に一気に全部やろうとすると、袋小路でキルされるとかなり厳しい為、沸いてすぐやるか途中までやって離脱が賢明。
番号位置もクルーメイトで共通な気がする、要検証。

画像3

[各所→展望orセキュリティ]-ダウンロードタスク
お馴染みダウンロードをしてからアップロードだけ仕様が違います。
端末を動かして電波が入るとこ探します。PERFECT探せなくても一応終わるので時間の問題。
アップロードは展望orセキュリティどちらでも可能で、MAPにはどちらも表示されますが片方終われば終了。
どちらも舳先になっておりキルスポットなので気を付けて。

[ラウンジ]-トイレ清掃
ぼっとんのやつをはげしく上下に動かす。それだけ。
わりと「うおおおおおお」って感じでやるのが良いです。

[シャワーホール]-タオル拾い。
シャワー室全域に散らばるタオルを拾うと上部の洗濯籠がアクセス可能になります。
籠の中にタオルぶち込んでください。左から一気にスライドさせると全部入るみたいな小技ありますがおすすめしません。
一個ずつ丁寧に入れようね^^
みはえるは画面が切れているため少しでもミスると最初からです、萎えた。

・小技系
[メインホール]-写真現像
三枚の写真を液体の中に突っ込み、1分経過後に取り出してタスク完了。
SKELDのメドベ試験管と同じで、入れた後放置してあとで取りに来ましょう。
この部屋は暗室となっていて、キルスポットになりがちですが、右の除染タスクの部屋からタスク可能です。

画像7

[シャワーホール]-シャワー修理
ハンマーでカンカンして真下むくようにしてください。長押しで力調整できますが連打で良いです。
尚絶好のキルスポットだが、写真現像とよろしく上部からアクセスできます。画像参照。

画像7


[武器庫]-銃をしまう
銃を拾ってしまいます。
タスク自体は簡単ですが、しまうとこは死体を探しに行く人しか通らないのでキルスポットです。
拾うだけ拾って、しまうのは後でもできるので、初手キル怖い場合は拾うだけ拾って上に抜けちゃうのもありですね。

[アーカイブ]-書類整理
真ん中の本一個集めて、本棚のどれかが光るので空いてるとこに戻します。それを4回繰り返すのですが・・・
本じゃなくてファイル(?)のやつを初手で引くことを祈りましょう。
ファイル引いた場合そこを連打すると全部終わったことになります。

画像5

※6/15からできなくなったらしいですすみません。

[貨物→シャワー]-記憶タスク
貨物側で4つのマークを記憶し、同様のモノをシャワーで入力するタスクです。
これも一度表示させた後はいつシャワーでこなしてもOKです。
みはえるはマークの角の数字で覚えてます。
尚、これ入力するとこはアドミン映らないです。
死なないでね。

画像1

[各所]-配線タスク
おなじみの配線タスクですが、こちらもSKELDと同じくある程度出現場所に法則性があります。
基本左側から右側へ飛んでいくと思っておいてください。
ので、初手キッチン沸きの配線タスク一本釣りがおススメです(ある程度初手ボタンが押される場合)
次点でエンジン・メインあたりになるのかな?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?