見出し画像

読むだけでケイリン通になれる!?『Odds GP!』

こちらは人気マンガが980円(税別)で読み放題のマンガのサブスクサービス『MiCCOMi(ミッコミ)』公式noteです。

掲載作品の中でも特におすすめの作品を紹介してまいります。今回は『Odds GP!』(著者:石渡治)をご紹介します。

Odds GP!書影

◆◆◆

マンガというのは、つくづく競技のルールや楽しみ方を覚えるのにうってつけのメディアだと思う。筆者は大の野球観戦好きだが、ここまで野球が好きになったのは野球マンガの存在が絶大だ。「打って走って得点する」程度の知識しかない頃に、投手と打者のかけひき、攻撃や守備サイドの作戦を、また詳しいルールをマンガで知ることで、リアルの試合の「見方」を会得することができたのである。

さて、『Odds GP!』の舞台はプロ競輪界。「競輪」と「ケイリン」にはちょっとした違いがあるのをご存知だろうか。ざっくり言うと「競輪」はギャンブル競技。タイトルに冠された「オッズ」とは、車券投票の配当倍率のことだ。
一方の「ケイリン」は日本発祥のためこの名が世界的に使われているスポーツで、2000年からは五輪種目にもなっている。ちなみに「ツールドフランス」などのロードレースは200km前後の長距離で、「競輪/ケイリン」は2km前後の短距離トラックレースである。

本作は、競輪学校を卒業したての主人公・リンタがプロデビュー戦に臨むところからスタートする。競輪学校を5位の成績で卒業したリンタはもちろんメチャクチャ速い選手なのだが、プロの世界にはもちろん速いヤツばかり。速いだけでは1等はとれない。

「ケイリン」は完全なる個人戦だが、「競輪」では所属の地域が同じ選手同士が「ライン」という臨時チームのようなものを組む。もちろん1等を取れるのは1人だが、お互いに長所や弱点を知り尽くしている仲間と連携してレースを進めることで、トップを取る確率を高めることができる……と、こういった仕組みも、本作を読んでいるうちにだんだんわかってくることなので、知識がなくても大丈夫!

リンタは高校時代はロードレースをやっていたのだが、彼が競輪選手の道を選んだのは、長期入院中の父親の医療費を稼ぐためだ。
デビュー戦から目指すは1等のみ、と気合い十分だが、記念すべき初レースの場にはリンタの師匠に個人的な恨みを持つ選手が待ち受けていた。彼らがリンタにプロの洗礼を浴びせるシーンの描写こそ、まさにマンガならではの醍醐味だ。
これが現実だったら、素人目では見過ごしてしまう瞬間的なプレーをコマ送りでじっくり見せ、しっかり解説もつけてくれるのだから。

……と、冒頭からケイリンの最大の特徴である「ライン」の意味合い、選手同士のレース上の「駆け引き」にまんまと引きこまれてしまう。

眼差しの強い熱血漢だが、日常の顔はかなり素朴でのんびりしているリンタのキャラクターもいい。師匠や先輩選手、競輪学校時代のライバル、リンタを熱い気持ちで応援する女の子といった登場人物たちはもちろん、通りすがりの競輪ファンたちの言葉にも読み手を《競輪の世界》へ呼びこむ魅力が満ちている。

熱い男たちの肉体と精神のぶつかりあい、選手それぞれの脚質の個性や戦術、さらに年齢や経験値、自転車のカスタムなど読むほどにのめりこむ見どころがいっぱい。

マンガと並行して、現実のレースを観戦するのも一興だ。ネットでレース観戦も、車券購入・投票もできるので。『Odds GP!』で身につけた知識だけで、いっぱしにレース予想を語ったりできるようになれるはず⁉︎

書き手:粟生こずえ

-- 📚 MiCCOMi(ミッコミ)のご紹介 📚 --

MiCCOMi(ミッコミ)は、不朽の名作マンガから、話題の異世界転生作品までいろんなマンガが広告なしで読めるサービスになっています。登録から31日間は無料で利用できますので、是非一度お試しください!

↓↓ MiCCOMi(ミッコミ)の詳細はこちら ↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?