見出し画像

娘のような彼女のこと

会議での出来事
前回の会議で決まった事項についての進捗報告時
メンバーのひとりが
発表しながら ウルウル涙目になっていた

娘ほど歳の離れた彼女のことを わたしは いつも応援している

真面目で
不器用で
頑張り屋
弱音を吐かず
請け負ってしまう

「体力あるんです!」というが
ホンマかいな ってくらい華奢なカラダ

手伝うよと声をかけると
「ホンマですか?ありがとうございますっ!」と言いながら
敬礼なんかしちゃって はにかむ

そんな彼女が可愛くって
そんな彼女をサポートしてあげたいと思っている
そんな彼女が泣いてしまったのである

大丈夫か?と心配になり
彼女に助け舟を出そうと発言しながら
わたしもウルウルしてしまった
「虎に翼」の「よねちゃん」がいたら怒鳴られそうな彼女とわたし
当然 会議は どうしよう…っていう空気に

こういうとき 進行役の座長や上司は なにか言わなきゃと思うんだろう

座長なりの優しさというか
なんか言わなきゃと短時間で頭をフル回転させてだろうが
いや、ここで それは違うだろっ!
そうじゃねーよっ!
なにが正解かはわからないのだけど
座長、、違うよ…って思った

このままは マズい…と思い
「一緒にやってみようよ!一緒に考えてみよう!」で
一旦 別の人の発表へ

もうひとりの彼女は
泣いてしまった彼女のひとつ後輩
この状況を静観していた
どうしよう この状況 と思っていたんだろう
この彼女は
真面目で
頑張り屋で
器用なほうで
負けず嫌い
料理好きなところが わたしと話があう
この彼女のことも応援している

会議終わり
私は泣いてしまった彼女と少し話をした
溜め込んでしまう性格で
溜まりすぎて爆発してしまう性格だと言っていた
幸い わたしには 相談しやすい お願いしやすいと言っていたので
これからも一緒に頑張ろうと伝え
他の人に言えないことがあれば わたしから発信することもできること
抱え込まず 人にお願いする 頼ってみることを目標にやってみようと
かけることばは いつもと変わらなかったけど もう一度言ってみた
上司でもない わたしが この娘のような彼女に言ってみた

仕事内容は一緒だけれど
職場環境は違う
それぞれの上司がいる
彼女たちの上司は
この会議をモニタリングしていたら
泣いてしまった彼女の上司は なんと声をかけるのだろう
静観していた彼女の上司は ひとことめになんと言うのだろう

きょう あすは 泣いてしまった彼女と会わない
大丈夫だろうか 落ちついただろうか
なんちゃってお母さんは 朝から心の端で心配している

読んでくださりありがとうございます
今日も みんなが よい一日をすごせますように🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?