誰にも参考にならない出産レポ

出産前日☀︎16時から20時頃(曖昧)生理がきたみたいな尿漏れ。(これが破水だった)
いちおうナプキンつける
🦅さん帰ってきてもしかしたら破水かなと相談すると、破水じゃないんちゃう?とのこと
←なんで?笑
ご飯食べたり、発送作業したり、スクワットしたり。
座ってたら、骨盤あたりでカチっと音がしてハマった感じがする
雨止んだから夜中にスーパーまで買い物ついでに散歩。
いちおうお風呂はやめとく。
最初の尿漏れから4回くらい尿漏れがあった。
最初は無臭だったけど、だんだん精液の匂いのような気もしてくる
でも眠いし、顔洗って歯を磨いて寝よーと思ったらどうしても病院に電話したい。と🦅さんが言うので電話して、検査することに
破水だったので入院
GBs検査ひっかかってたので点滴生活。
🦅さんが朝までいてもいいことになった
破水はしてたが子宮口は1センチくらいしか開いてないらしく、長い戦いになりそうとのこと
入院費どうなるんだろうと、不安
🦅さんは入院部屋で寝てたけど起きたらいつものように下半身履いてなかった
でも点滴交換にくるから履いてほしいとお願いしてなんとか間に合う。
朝9時、先生の内診
この病院は内診ぐりぐりってやつないかと思ったけど、入院したらさすがにやられた
死ぬほど痛かった。
夕方まで陣痛こなかったらバルーン入れるらしい ちょっと休んだらスクワットしよ💦
ここから👇術後に書いたので記憶が曖昧(笑)
出産当日☀︎夕方 バルーン入れることに
死ぬほど痛かったような。忘れた
バルーンの痛みがしばらく続いた後、定期的に痛みが来てることに気づき陣痛へ。
ちょっと早いホワイトデーということで🦅さんがケーキ買ってきてくれた🍰
バクバク食べる。
夕飯も食べたけど、陣痛の合間になんとか食べたので残しちゃった。
陣痛は痛いけどまだしゃべれるくらいで、
🦅さんにさすってもらわなくても1人でなんとかできるくらい慣れてきていた。
でもやっぱり痛くて、四つん這いでさすってもらって1回横になったら助産師さん2人くらいがいきおいよく入ってきてベビーのモニターチェック
そこからよくわからんまま車椅子にのせられ、ビューンと運ばれる 
この時の🦅さんの顔は忘れられない。
分娩室でベビーモニター
5分間心拍が弱まっていたらしい
5分は長いみたい
帝王切開をすすめられる
私も🦅さんも、なんの迷いもなしに即答。
急な出来事で本当に震えが止まらなかった。
院長待ち 結構長かった
到着したら無痛分娩と同じ麻酔を入れられる
鍼に通っていたから余裕 というより腰が痛かったから気持ちよかった
腹切り開始 もぞもぞしてる感覚だけある
怖くて怖くて時間が長く感じる
でも赤ちゃん出てきた瞬間げんきに泣いた
こんな大きいのがお腹に入ってたの?と、びっくり 🦅さんの歓声が聞こえて手術中の人もみんな笑ってた
コウノトリではここから出血多量で危なくなる人もいたからここからが怖い。
時間が長く感じた
あとから🦅さんに聞いたら大量の血がベッドの下にあったらしい
実際出血量は多量だった
もともと貧血だから怖い
でもずっと赤ちゃんが大声で泣いてたので気力をもらえていた(ドラマみたいな話だ)
みんなに応援してもらったしな、とも思った
大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせてひたすら腹式呼吸
毎日ヨガやったのに結局お産に使えなかったけど、リラックスするために腹式呼吸 
妊娠中貧血で倒れそうになった時みたいな感覚になり、息苦しい。死んだらどうしようと本気で思った
やっと終わったら足の感覚ないのに目の前に足があってびっくり
体にいろいろ線が繋がっていてかなりいずかった。とりあえず上半身だけは動かせるからメールも見れるようになったのが術後3時間後くらいか。
ベッドから1人で起き上がるのも難しいのにこんな状態で赤ちゃんと同室できるんか?と思った 毎日面会時間めいっぱい来てくれたんでなんとかなったけど…
退院したらお寿司でお祝いしたよん
育てるのかなりハードモードな子
産後1ヶ月は特に虚ろな目で子育てしていたと思う💦
保育士さんも大変だと言うほど(笑)
最近、ちょっとは楽になって来た🥹
でも死ぬ気で産んだこの日のこと一生忘れないぞー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?