見出し画像

気に病む(病気)ではなく、気を楽(気楽)に❤ - 人生が変わる!本当の病気の治し方


★読むと治癒力が高まる「言葉のおくすり」本です。

病気は罰ゲームではありません。

自分の生き方を見つめ直す大事な「イベント」です。



毎月、100人以上のガンや難病の患者さんが
全国から訪れる人気クリニックの予祝ドクター三浦直樹先生と作家ひすいこたろうさんが「病気が治る人の考え方」を語っています。

※「予祝」=日本古来の引き寄せの法則のことで、前祝いをすることで望む結果を引き寄せます。









この本は、「病気とどう向き合えば、もっと幸せになれるのか」「病気が治りやすい人の考え方」そして、未来記憶を使った「前祝い(予祝)の健康術」について、深く掘り下げています。

著者について

ひすいこたろう
作家 幸せの翻訳家 天才コピーライター。
「視点が変われば人生が変わる」をモットーに、ものの見方を追求。衛藤信之氏から心理学を学び、心理カウンセラー資格を取得。『3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞しベストセラーに。ほかにも『あした死ぬかもよ?』『前祝いの法則』などベストセラー多数。近著には、ひすい最高傑作『人生最後の日にガッツポーズして死ねるたったひとつの生き方』がある。4次元ポケットから、未来をおもしろくする考え方を取り出す「この星のドラえもんになる! 」という旗を掲げ日夜邁進。

三浦直樹
医療法人花音会みうらクリニック院長。天城流望診法・師範。
1968年、大阪府生まれ。1995年に兵庫医科大学を卒業後、 関西医科大学小児科学教室に入局。1997年に退職し、 西本クリニックなどで非常勤勤務を行うかたわら、各種自然療法を研究。 2009年、みうらクリニック開院。2015年にクリニックに併設する 「自然療法研究所 花音」をオープン。著書に『空腹が健康を作る』(ナツメ社)『週1断食で万病が治る』『顔を見れば隠れた病気がわかる』『薬だけに頼らず病気を治す家庭療法の教科書』(マキノ出版)などがある。


(以上、アマゾンの紹介文から抜粋させていただきました。)




まずは動画をご覧になってみてくださいね。

コメント欄もたいへん参考になります。



三浦直樹先生の著書です。






✩✩✩


三浦先生の本は、キンドルになっていないので、海外在住のわたしはすぐに読むことができませんが、日本在住の方で、気になる方は、ぜひ手にとって参考にしてみてくださいね。



上記でご紹介いたしました動画のコメント欄にどなたが教えてくださっているリズブルボーさんの書籍です。

🔗自分を愛して!―病気と不調があなたに伝える〈からだ〉からのメッセージ


早速、ダウンロードしてみました。

まだ最初のほうしか読んでいませんが、とても良さそうです。


読み終わりましたが、またレビューを書きますね。



ここから先は

293字 / 2画像

ミカリュス・ブルガリスの世界へようこそ。 ブログでは書けない深くて濃いお話をしています。 愛のある暮らしと地に足のついた精神世界、そしてお…

ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪