見出し画像

ロボット化・奴隷化・囚人化していく人類たち

忙しくて言葉の表面だけをなぞる読み方では、心の内側にまで響かず、これはもう知っているからいいやと素通りしがちになりますが、シフトが起こるには、知っていることができているということが肝心です。

速読や速聴は、忙しい現代人には必要なことのように感じますが、実際はそのせいで、じっくり自分の内側で熟考する時間がなくなり、人類がさらにロボット化してしまっているように感じます。


長くて深い文章を読めない人が増え、動画も数分以内でないと嫌がられる時代になってしまいました。


考えることを放棄し、流れてくる情報のタイトルやサムネイルだけ見てわかったような気になり、まるで羊のように誘導されていく人たちが増えれば増えるほど、私たち人類は、人間としての尊厳を失っていくのではないでしょうか。


画像2



ここから先は

1,261字 / 3画像

ミカリュス・ブルガリスの世界へようこそ。 ブログでは書けない深くて濃いお話をしています。 愛のある暮らしと地に足のついた精神世界、そしてお…

ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪