見出し画像

常に自分比で考える

これからは、わたしたちの内側の5次元濃度によって、現れてくる個人的現実が違っていきます。

こういうことを聞くと、すぐに自分と他者と比べて、自分の5次元濃度はまだ不十分だと自分に対して不必要なジャッジをしてしまう人がいますが、その比較癖&他者に目が行く癖を卒業しない限り、ずっと外側に左右され、他者との比較の中で相対的に自分の幸せをジャッジする古いシステムから抜けることは決してできません。



セーヌ川沿いの散歩道



そうではなく、昨日の自分、1年前の自分、3年前の自分と比べて、今どのくらい心が平穏になっているか、安心感に満たされているかを観察すればいいのです。

ここから先は

896字 / 1画像

ミカリュス・ブルガリスの世界へようこそ。 ブログでは書けない深くて濃いお話をしています。 愛のある暮らしと地に足のついた精神世界、そしてお…

ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪