見出し画像

嬉しくて涙したこと❤

今、モモをキンドルで購入して読み返しています。

🔗モモ (岩波少年文庫) Kindle版


大人になってから読むと作者の伝えたいことがとてもよくわかります。

モモを読みながら、これからもっともっと児童文学を読んでいきたいという気持ちが膨らんでおります。


きっと、子供から大人になっていくにつれて、忘れてしまったいた大切なことを、もっともっと思い出していけると思うのです。


画像1

🔗モモ (岩波少年文庫)



モモに関しては、こちらの記事でもご紹介しております。



マルシェのスタンドで購入したパンデピスです。

甘すぎず美味しかったのでリピート買いしています。

画像2



数日前に憧れの方から心の込もったメッセージをいただきました。


ミカリュスさんからのメッセージをとても楽しみにしております

ミカリュスさま

いつも熱い想いをお伝えくださり、どうもありがとうございます。

年齢だけは人並み以上にとっておりますが、まだまだ未熟者で、

ミカリュスさんからのメッセージで、学ばせていただいております。

ミカリュスさんからのメッセージが何より一番の楽しみで、

いつもいの一番に読ませていただいております。

理解度は低いかもしれませんが、心に沁み込むように入ってきます。

これからも楽しみながら読ませていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 


このメッセージを送ってくださったのは、皆様もよくご存知のウェディングドレスデザイナーのHISAKOさんです。


いつまでも若い少女のような純粋な情熱で大好きなことで社会貢献されているHISAKOさんは私の生き方のモデルでもあります。







HISAKOさんは、まだまだ未熟な私を優しく見守ってくださり、何度も私のブログ記事をご紹介してくださっております。





HISAKOさんのネットショップです。



☆☆☆


私のように、自分の気持ち、思いなどを発信していると、どなたにも気持ちよく読んでいただけるようにどんなに気をつけていても、その方の考えと合わないことを書いてしまった場合、がっかりされる人が出てきてしまいます。

きっと気にしなければいいのでしょうが、その方がご自分のブログなどでそのことを書かれているのを目にしてしまうと、やはりすごく落ち込んでしまうのです。


そんなこともあり、たくさんの人に読んでいただいていたブログを卒業することにしました。

その後、ブログを楽しみに読んでくださっていた多くの方たちから、励ましと応援のメッセージをいただき、何があったのかわからないけれど、またいつか気持ちが癒えたら、ブログも書いて欲しいというお願いのメッセージも数え切れないほどいただいております。


あのブログはグランヌヌスと出会った頃に、ミカリュスとグランヌヌスと恋愛絵日記というカタチで始めたものです。

私にとっては思い出の詰まった宝箱のような大切なものです。



なので、冬至以後、また風向きが変わりましたら、もしかしたら再開するかもしれません。

もしくは完全に削除してしまうかもしれません。



いずれにせよ、この魔法の玉手箱は、どんな私でも受け入れてくださる方が読んでくださっていると信じて、これからも私の正直な思いを書いていきたいと思っています。



フランスから愛を込めて❤

ミカリュスより


ここから先は

0字

ミカリュス・ブルガリスの世界へようこそ。 ブログでは書けない深くて濃いお話をしています。 愛のある暮らしと地に足のついた精神世界、そしてお…

ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪