見出し画像

迷いの気持ちは蜜の味

どうしたらいいか迷うときは選ばないという選択肢もあります。

魂の沿った願いが叶うときは、迷いの気持ちが出てこないものだからです。


でも、微妙に3次元の周波数で頑張ってきた頃が懐かしい気持ちが残っていると、わたしたちのエゴは、敢えて迷うという遊びに没頭し始めます。


それが良いとか良くないとかではなく、ただエゴの郷愁に引っ張られて、迷いの森で彷徨う人も出てくるのです。



迷いって、なんだか実は蜜の味だったりするのです。



パリのニコラでお勧めしてもらった
イタリアの赤のスパークリングワイン
すごくフルーティーで飲みやすくて
お気に入りになりました❤


ここから先は

498字 / 1画像

ミカリュス・ブルガリスの世界へようこそ。 ブログでは書けない深くて濃いお話をしています。 愛のある暮らしと地に足のついた精神世界、そしてお…

ミカリュス神社のお賽銭箱です。❤️ 記事を読んでいただいて、いいなと思ってくださったら、ウキウキ気分でお賽銭を入れてくださったらいいことがあるかも。❤️ もちろん、私のモチベーションにも繋がります。 いつも読んでくださってありがとうございます。♪