見出し画像

程よいバランス

ANO1800

昔からこういう街づくりとか遊園地とか学校とかを作るゲームをすると初手で破産していく(入場料をいきなりMAXまであげたり入学料をMAXにしたり)原因は明確だけどやめられない…
とおもいつつ労働力をめちゃくちゃあげてたらここの住民なんと
暴動を起こして労働力がたりなくなる…リアル~~~!!!
そりゃそうだよね150%で働かせてて娯楽も需要も満たせない島で
生きてたらこうもなるわな…とふと思ってたけど
人間とかいう生き物もよく誰かに実は操作されているとしたら
めちゃくちゃ丁度いいバランスでやんないと即崩壊するよなあって
世界のバランスにもすごいな~~って感心しちゃう始末

この世界の住民はとりあえずビールとラム酒の需要を満たせば
だいぶ暴動は減るということがわかったので初手ホップと小麦が
作れる大地を探してから…みたいなととこあるんですが
島のタイプランダムで毎回マルチするから新世界(ゲーム中盤ぐらいででる)との交易を考えるとMAP下のほうに島を取りたい…がない…!
という悲劇がおきたりします。
もうそういうときは輸入か自分の島をまた増やしにいくんだけど
ライバルとか海賊とかが通り過ぎるたびに戦争になっていったり
相手が住民の幸福度を下げるためにちょっかいだしてきたり
わーー!!うざすぎる!!!みたいな行動をするので海戦全振りにしたら
経済がおいつかなくなるという非常に難しい…
後半になってくると相手の島を占領しに海戦に繰り出すんだけど
★1のNPCなら倒せるけど★2から発展の速度が本当に早すぎる…
★3を入れてみよっか~なんて旦那とマルチでうちらも敵で始めよう!
みたいなノリでやってみたら二人とも★3にめちゃくちゃちょっかいだされてて
これMAP縛りとか全部ゆるい状態でやってるから普通にマルチしようとしたら
難しすぎるのでは…?と野良マルチデビューは永遠にできなさそう…
でも一度チュートリアルやってからプレイするのとチュートリアルせずに
本番でやるのだったらチュートリアルしてたらちゃんと万博博覧会の
会場を建てることはできたけどなんにせん投資家の数を増やすにも
投資家も技師も足りなくてもう開催してないけどクリアでいっか!
みたいな感じになったのでマルチじゃなくて倍速でまたソロでちょっと
仕組みがわかった状態でやれば楽しそうかななんて…

とりあえず性格は出るなあ!!とは思った…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?