見出し画像

日経平均株価、バブル最高値更新!思い出のトレードnote

2024年8週目〜残り45週間〜

日経平均株価が、ついにバブル期に記録した最高値を更新した。

私が初めて証券口座を開いたのは、約10年前のまだ日経平均が1万5千円付近だった頃だ。なかなか2万円の壁は高く超えられなかった。バブル最高値の3万9千円など、「一生見れないだろうな〜」と遠い夢のように感じていたことを、今でも鮮明に覚えている。

バブル期の日本というとよくイメージされるのが、タクシーを止めるのに1万円札を振りながら手を挙げないと止まってくれない映像だ。そんな世の中において、4万円を間近に迫った株価はまさに夢「バブル」だったのだろう。

そして今、そのバブル感を全く感じられないまま、日経平均株価は最高値更新を目前に控えている。超えれば一つの節目として、これはこれである意味、夢のような出来事と言えるだろう。

そんなこんなで日経平均は歴史的瞬間のイベント中であるわけだが、旧マザーズのグロース市場が遅れ馳せながら底値を脱しようとしている。

グロース250 週足

自分はやはり小型のグロース株が好きだし、これから楽しんでいけるんじゃないかと期待してしまう。

そんななかで久しぶりにトレードができた。

トレード状況

4425 kudan

この銘柄は「どこまで下がれば気がすむのよ!?」と叫びたくなるくらい下がりに下がって、もう何年も下がり続けてる。

最大限縮小した週足チャートがこちら。

4425 週足

今までどれほど、底だと思って手を出して痛い目をみてきたか。
この銘柄の直近のトレードは8ヶ月前の去年5月にしておりnoteをつけていた。このときは運良く利確にありつけた。

このとき日経平均が3万円に達して「日経平均が異次元な上がり方をしてる」などと書いており、今やそこから8,000円も上がっていることを考えると感慨深い。

そしてこの銘柄はこのとき2,000円だった。
こちらは今や半分以下になっていることを考えると、こちらも感慨深いw

ただ、この銘柄は何年もウォッチしてきたため、以前に書いたnoteを探してみたところ、2020年10月のnoteがでてきた。

なんと4,500円付近で全力買いに挑戦して、完膚なき27万円の損切りした記録。。。

我ながら。。。オモシロすぎるぞこのnote

3年前から1/5になっていることを考えるとこれまた感慨深い。

そして今、ここが底値だと思って全力買いに挑戦しているw
底値がどこかなど、誰にもわからないこのトレードの世界。更にここから1/5にもなるリスクもあり得ることを考えなくてはならない。

NISA枠で買っていようが、損切りするときはするのだ。

トレードを続けていられることに感謝

おもさげながんした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?