見出し画像

お風呂場リフォーム

中古の家に引っ越してはや3週間くらい。
まだこの家でやらなければならないことが残っていた。
それは、お風呂リフォーム。

不動産屋さんとローンを組む話をしていたときに、
「リフォームしないと無理ー!!」
って言って、リフォームに使う資金分をローンに組み込んでもらっていた。
(ある程度の年数の中古住宅を購入する人はそうするのかも)
そして、94万円がリフォーム資金として使えることに!

不動産会社の人が言ってたけど、
住宅を購入した段階でローンにリフォーム分を組み込んだほうが、金利が低くていいらしい。
たしかに、住宅ローンの金利は0.6%とかだけど、ネットで見た限り、リフォームのローンの金利は3%とかだった。

そして私は水回りは絶対リフォーム希望!!!!だった。
だって今の風呂釜、ステンレスなんだもん。

うちの祖父母の家のお風呂だって風呂釜は樹脂だったよ…
人生でステンレスの風呂釜に入るとは思わなかった…
てか、10年空き家だった家の風呂釜なんて、よく入れるなーって思う人、いるよね!!みんな思うよね!!笑
3年半のベトナム生活で水回りの汚さには慣れました。人生の出来事には、やっぱりひとつひとつ意味があるよね笑

けどこれもユニットバスに変えます。
バイバイ。
こんな感じにリフォームします。

メーカーさんのウェブサイトから画像借りました。
このタブレットはついてないけど。

昨日ショールームに行って仕様を決めて発注をかけてもらう。
製品の納期はだいたい2週間だそうなので、その後解体→搬入工事
という流れでしょうか。

楽しみだな〜😍

写真は私がベトナムから日本に帰国する前に行ったフーコック島。
ウニにライム塩をつけて食べた。