今後の目標についてのおはなし

2/4
今日の日記🌸

今日のおはなしを皆さんにシェアするにあたって、自分にプレッシャーを与えることになるので
正直ドキドキしているのですが…笑

今日は私の目標について、しっかり定めたのでおはなししようと思います。

最終目標は”サイドFIRE”
わかりやすく言うとセミリタイヤです。

FIREには色々種類があって、それについてはまた今度詳しく書きますね🔥
私が目指すサイドFIREは好きな副業をしながら収入を得るというものです。

お金を稼ぐためがメインというよりは
経験したいお仕事に時間を使えるようになるという感覚、
例えば農家をやってみたり、絵描きさんになってみたりという感じですかね。
自由な選択肢が増えて素敵ですよね。

最終目標はサイドFIREと定めたのですが、
具体的に何を行なっていくか。


現在不動産投資業界で実際に働きながら学んでいて不動産投資の効率の良さを知って、資産形成をするにあたって柱として今後必ず始めたい投資のスタイルだと思っています。私が始めようと考えているのは効率、バランスを見てアパートの一棟投資です。

まずはその資金作りについての具体的な目標と達成のために行う項目について細かく書いていきます。

【5年で自己資金500万円】

(短期的に見ていくと)
100万/年・10万/月 で資金を作っていく。

(方法)
株・NISA・iDeCo・せどり など

手軽に始められるものから始める、株などは小口投資から始めて
やり方をつかめてきたら少しずつ投資金額を増やしていく。

(本業の給与振り分け)
・固定費 生活費/食費/家賃など
を支払った後の残金を

預金3:投資6:雑費1
※雑費…外出費用や交際費など

の割合で振り分けていく。
投資によって増えた資金は次の投資に回す or 投資による預金として管理をする
本業給与による預金と別で管理する。

お金の役割としては、
預金(安定のお金)・投資費用(増やすお金)・投資による預金(リスクから守ってくれるお金)
の3種類です。


月10万を投資によって生み出し、資金とすることが短期的な目標なのですが
毎月目標をもって投資をしていこうと思っています。
目標、行動と結果、感想などをこれから毎月月初と月末にシェアしていこうと思います。

ちなみに今月はLINE証券と楽天証券の口座を開設したので、少しずつ投資を開始していこうとおもいます。

ついに勉強から、実際に投資を始めるというステージにアップしました。
初心者ながら、私の投稿が皆さんの役に立てば幸いです☺️

みんなで確かに資産を作って選択肢を増やしていきましょうね🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?