マガジンのカバー画像

語らせて下さい!

11
漫画やアニメなど、いわゆる推し語りです
運営しているクリエイター

#アニメ感想文

限定された時間のきらめき(劇場版ハイキュー!!)

「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」を見てきた。主人公である日向翔陽(以下『翔陽」)の所属する烏野高校と、因縁のライバルである音駒高校の待ちに待った全国大会での直接対戦を映画にしてある。映画はほぼ音駒高校のセッター弧爪研磨(以下『研磨』)の視点でストーリーは進んでいく。前情報をあまり入れていなかった私はとても驚いた。今回はその研磨を中心とした記事を書いていきたいと思う。 とにかく、臨場感がすごい! 映画館の音響も相まって、試合のボールが跳ねる音がずーんと体の芯まで届く

勇者を称する言葉(葬送のフリーレン)

葬送のフリーレンのアニメを毎回楽しみにしている。もちろん本編も楽しく見ているのだが、私はヒンメルというキャラクターが好きなので回想シーンで彼が出てくるのを待っている。既に故人である彼のエピソードは常にきらっとしていて、名言含め毎回ぐっとくるものがある。 今日はこの勇者ヒンメルについて語ってみようかと思う。 アニメ22話の台詞のネタバレがありますのでご注意下さい。 死してなお物語の根幹に関わり続けるヒンメルはとても魅力的なキャラクターだ。自分のことを堂々とイケメンと言って

君が残したものを、ずっと(葬送のフリーレン/勇者)

葬送のフリーレンを最近はとても楽しみにしている。千年生きると言われるエルフの魔法使いフリーレンが、かつて旅していた仲間である勇者ヒンメルの軌跡を辿りながら冒険をしている話だ。おそらく、一番短く説明するとこういう言葉になるのではと思う。 この主題歌が「勇者」であり、歌っているのはYOASOBIだ。実際のアニメの内容ももちろんだが、この曲がとても素晴らしい。 私は最初葬送のフリーレンを見ていない状態でこの曲を聴いた。その時はYOASOBIがまた素敵な楽曲を出したんだというくら