マガジンのカバー画像

語らせて下さい!

11
漫画やアニメなど、いわゆる推し語りです
運営しているクリエイター

#ハイキュー

限定された時間のきらめき(劇場版ハイキュー!!)

「劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦」を見てきた。主人公である日向翔陽(以下『翔陽」)の所属する烏野高校と、因縁のライバルである音駒高校の待ちに待った全国大会での直接対戦を映画にしてある。映画はほぼ音駒高校のセッター弧爪研磨(以下『研磨』)の視点でストーリーは進んでいく。前情報をあまり入れていなかった私はとても驚いた。今回はその研磨を中心とした記事を書いていきたいと思う。 とにかく、臨場感がすごい! 映画館の音響も相まって、試合のボールが跳ねる音がずーんと体の芯まで届く

周囲の存在を認めるということ(ハイキュー!!)

「ハイキュー!!」を今、スマホのアプリで読んでいる。現在映画の方が大ヒット上映中のため、タイトルを聞いたことがあるという方もいると思う。読み始めたばかりでまだまだ序盤なのだが、しょっぱなから心に刺さるものを頂いた。 登場人物に影山くんというキャラクターがいる。彼は「コート上の王様」と呼ばれるほどの天才なのだが、他人のプレーに厳しかった。バレーボールにおけるセッターという司令塔的なポジションは、本来周囲にいるチームメイトの動きを見てボールを回す。 しかし影山くんは「どうして