見出し画像

子どもの限界突破と母の涙

今回はとても嬉しかったことを
noteに綴っていきたいと思います。

サッカー大好き小学生の息子のことです。

運動神経がいいとか、才能があるとか
そんなタイプではありませんが
コツコツ努力し、下手なりに頑張っています。

ただ試合の時はガツガツ敵のボールを奪ったり
自分でドリブル突破する子はやはり目立ちます。

自分もそうなりたい!と思う反面
敵のボールを奪えなかったり
ドリブルしてもすぐにボールを奪われたり…

なかなか上手くいきませんでした。

何なら…
公園で滑り台の順番を譲りまくる三つ子の魂が
サッカーのボール主導権にも表れてました(笑)

サッカー経験者の父親は
アレができてない、コレもダメだと
アドバイスという名のモチベーション搾取。

息子も父親の顔色を伺いながら
サッカーをするようになり
勿論試合も全然集中できなくなっていました。


夫が気付いた

息子がのびのびサッカーができていない事に
私は何度も夫に
「言い過ぎじゃない?」
と伝えたのですが、自分は正しいと信じる夫。

いや、間違えた事は言ってないんです。
ただこどもにプラスになっていない。
それは親の期待であって本人の考えではない。

夫はどうすれば気づくだろう…と
しばらく悩みました。
悩んでいる間も
夫のモチベーション搾取は止まりません

けど突然先日宣言してきたんです。

「オレ、しばらくサッカーの助言はしない」

どうした!?

どうやらYouTubeで親の関わり方なるものを
みて影響を受けたようでした。

妻の意見 ≪ ゆーちゅーばーの意見。

なんかアホらしく感じましたが
助言を控え2週間後、試合に臨みました。

限界突破

とはいっても突然上手くはならないので
試合序盤はいつも通りな感じで
夫はヤキモキして見ていました。

でも助言はしない。応援をする。

そう決めた夫はめっちゃ我慢していました(笑)

必要な助言は教えのプロであるコーチからのみ

息子は次第に試合に集中し
パフォーマンスが良くなってきた模様。

…いいぞ!この調子!

そう思い見守っていた時にチャンス到来。
ドリブルで突破できそうなチャンス。

勿論走り出し、懸命にドリブル。
しかし相手も必死にボールを奪いにくる。

いつもはここでボールがとられてしまう。
…ヤバい!とられちゃう!

そう思った一瞬でした。

ボールを一度止め、体の向きを変え
相手DFを抜き去る息子がそこに!!

サッカーを始めてずっと
ドリブルで相手が抜けない事を
悔しくて悩んでいた息子。

上手い子は何気なく出来ることも
できずに限界を感じていた息子。

…イケーーーー!!!!

夫と2人大声出して叫んでしまいました。
私は思わず涙が溢れてしまい
その後のプレーを見てなかったんですが
シュートを打とうとして滑ったらしいです(笑)

こどもが限界突破する姿に
母は涙せずにいられませんでした。

親ができること

人から見れば何だそんな事レベルですが
こどもが感じる限界は
大きくその子の前に立ちはだかり
時には前を向くこともやめてしまいたくなります。

今回も夫の悪意のない助言で
こども自身がどんどん限界という壁を分厚く感じ
モチベーションに影響していたと思います。

でも限界という壁は本人次第で
分厚く高くすることもできれば
乗り越えたり、打ち破ったりすることもできる。

親はそれを後ろから見守り応援する。
応援があれば、こどもにも勇気が生まれる。

こどもが困難なことを乗り越えるのに必要な事は
それを乗り越える勇気とサポート。

息子は今回限界突破のシーン以外にも
たくさんチャレンジをしているように見えました。

試合は負けてしまいましたが、
帰り道「サッカー楽しい」と言ってくれた息子を
これからもサポートしようと決めた母でした。

息子よ!
ナイスチャレンジ!
ナイスファイト!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?