見出し画像

4.10年前の自分に伝えたい25歳を生きるという事(みー)

画像1


 こんにちは、みーです。端的に言ってうつ状態です。でも、なんか気晴らしになる物が欲しいと思って書いてみます。

 体調がわりと悪くて、ベッドに横になっていても身体が痛いですが、きっと筋トレを怠っているからだと思って、このあと筋トレしてみようと思います。サボっていた1週間分、全部やり切れたら自分の事を褒められる気がする。


画像2

画像5

 今回のお題は、「10年前の自分に伝えたい25歳を生きるという事」だね。おけー。うつ状態で書く日記ってことはそういうことだけど、今回も本音ぶちまけてみようと思います。なんか爆弾魔みたいになってるね。いえーい。

15歳の私へ

 こんにちは。25歳の私です。15歳というと、中学3年生くらいかな?卒業間近に東日本大震災があったよね。津波が街を飲み込んでいくショッキングな映像を見ただろうし、友達が卒業旅行に行けなかったり、映画とかドラマの放送が中止されたことを覚えています。

 25歳の私が生きることは、今までの自分のコンテキストの中で生きていくという事だと思っています。そして、この説明だと、あなたは25歳の自分だけではなく、きっとそれまでの流れも「どうして?」「なんで?」と聞く事でしょう。先んじて書いておくね。

 まとまらないまま書くから、とてつもなく長いよ。長文癖は昔からだよね。読むことも得意でしょう。稀有な性質みたいだから、誰彼構わず長文送らないように。絶対たくさん送ると思うけど。

 あのね、すっごく身も蓋もない事を最初に言うけれど、あなたは自殺できません。少なくとも、25歳までは感情を持ちながら生きてしまいます。首吊りは大体上手く締まらないし(きっと窒息の気持ちよさは知ったよね)、飛び降りも友達に(多分向こうは他意無いだろうけど)阻止されます。諦めてね。

 25歳まで生きるのは、「私」にとってはやっぱりちょっと辛いと思う。大学時代は相当苦しんだし。でも、何だかんだ生きてしまうんだな、という結論に至ります。人生、楽しい事だけじゃないもの。分かっていても、やっぱりつらい。大人も子どもも、つらいことはつらいよ。

 高校に入って、特進クラスをキープして、勉強頑張って、ストレスでゲームに逃げて。でも最後の追い込みは出来る私だから、希望校は受かるよ。化学と数3に絶望して文系に変えるけど、頑張って。英語はそのまま楽しんでね。
 クラスのみんなも(最後ちょっとギスギスはあったけど)楽しい子が多いから、中高と結構楽しめると思う。仄かな恋(錯覚)があったり、花火大会に友達と行ったり、私はいつも周りの友達に恵まれているから、きっとそこは大丈夫。

 あなたはまだ分からないとは思うけれど、これは全部お母さんとお父さんが私のために頑張ってくれたから、おじいちゃんおばあちゃんが助けてくれたから、恵まれた環境に居られたんだよ。
 今は、殺したくなるくらい嫌いだと思う。今でもやだなって思うところはあるし。本当は、みんな不器用なだけで、あなたのことを愛しています。多分、大学卒業したら分かるから、それまでは嫌ってて良いよ。後悔はするから、覚悟しておいてね。

 そうそう、お父さんを責めすぎないでね。もう「普通」ではないかもしれないけれど、破綻の原因は大体両者にあるものだから。お母さんが曲者だって分かっているでしょ。どちらも一度は大っ嫌いになるけれど、不器用なだけだとそのうち分かると思う。許せないことももちろんある。それをひっくるめて彼らだと、飲み込める日が来ると思います。

 大学に入って、一人が心細いものと知り、「自己責任」の意味も考えるようになると思う。初めて、心の底から「他者」「ぬくもり」を求めるようになります。今までは人といても孤独で、今度からは本当に孤独になります。
 たくさん恋愛をして、たくさん傷ついて、死ぬほど泣きます。毎回、性懲りもなく、あなたは同じことを繰り返します。
 必要なことなのかと問われれば難しいけれど、必要なことだったんじゃないかな、多分。

 あなたと同じように、私は今でも「自分の居場所」を探している。もっと言うなら安全基地、かな。ここにいれば安全だと思える場所。今の私は、そういう場所は自分で作るしかないと割り切れているけれど、そこまで至るのにすごく時間がかかりました。
 居場所は誰にも貰えないよ。自分で作るか、誰かと一緒に作るしかない。独りよがりでは作れません。ましてや、「自分だけが快適な空間」もありません。

 あなたが大学を卒業するころ、やり直したいと思うこともあると思います。学業のことも、恋愛のことも、全部含めて。
 今の私は、これがよかったと思います。これ「で」良かったではなく、これ「が」良かったの。

 あなたも私も、失敗を恐れすぎるきらいがあるし、そうなると人間味が薄くなるからね。失敗の一つや二つ、良いの。理想に戻すのに労力がかかったとしても、それは必要な失敗だった。本当だよ。

 仕事は思ったより楽しいです。ちゃんと就活しておけば~と思うかもしれないけれど、私の環境に来たから思えたことだから、思うがままにして。ただ、ちょっとずつ辛くなってくるよ。仕事が増えて、完璧主義者の私はそれをこなしてしまうから。
 今は独りぼっちで、ほとんどの人が理解してくれない仕事を、残業もまあまあするくらいしてる。内容は面白いし、周りの人もそこまで悪くないから当分は大丈夫。体調は軽率に死ぬのでいつも通り病弱です。

 絶対これはない!と思っているだろうことを挙げれば、誰かと結婚したり、パートナーシップを結びたくなります。もっと簡単に言えば、人生の伴侶が欲しくなります。(かと言って子どもが欲しいかと言われれば、多分そこはあまり変わらないけど……産んでもいいかなくらいの人には出会えます)

 ひとり、嫌だよね。私も嫌。嫌だから大いに恋愛で失敗してきて。私がもう通った道だけどさ。
 そのうち、すごく好きだなって人、現れるから、それまでは趣味にのめり込んでて。どうしてここまで優しくしてくれるのかと、怖くなるほどの人に。好きだと態度で示してくれます。思い出もたくさんできます。
 それでも、あなたも私もその人を信じることができません。人間が怖いから。自分が、怖いから。信じたくないから。

 自分の事を化け物だと思うのは、今も変わりません。ひたすら隠すことが上手くなっていくだけ。

 すっごく好きになった人には(別れを切り出したのは私だけど)間接的に振られます。割と辛いと思う。うん。今でもしんどいし。出会わなければって思うこともある。でも後の祭りで。

 その後も私は悪手ばかり打ちます!恋愛苦手だし、人怖いし、臆病さから傷付くことを恐れてるから。構ってよ~~ってなるの、若い頃だけじゃないから!直せるなら直しといて!無理だと思うけど!!無理だからこうなっているけど!!!

 そのうち、忘れたいこともやり直したいことも全部全部自分で背負って生きていくということを覚えます。抗えないことだから、受け入れるようになります。諦めはもっともっと早くなります。我慢してばかりで何も言えなくなります。助けて、がとても言いづらくなる。私にとって、それが大人なのかなって思う。いやだなあ。

 あ、でもお金がちょっとはあるので「自由に」「好きに」行動できるようになります。大人ってサイコー!

 家族ともそこそこうまくやれるようになります。距離感って大事よ。本当に。好きだからずっと一緒の家にいても上手く行くわけじゃないから。根本的に家族は他人だし、自分も他人。自分の事を一番分かっていないのは自分だからね。

 で、まあこんな感じで、友達の助けがめちゃくちゃあったので生き延びてしまいますが、私は現在進行形でやっぱり早く人生を終わらせたい!と思っています。いつまで経っても根本は同じ。同時に、誰かに愛して欲しいって心から欲してる。愛ってなんだろう。これは今でも分からないや。

 今まで話したコンテキストを変えられる日が来るのかは分からない。きっと今のままでは無理で。とても難しい。今までの行動の責任を取ったり、尻拭いすることだってある。だから、あなたと私は切っても切り離せない関係だよ。15歳のあなたに救われることも、絶望に落とされることもあるから。

 どうかな。全部ネタバレしたら面白くないからしてないよ。他にも山あり谷あり針あり毒ありって感じのてんこ盛り丼、まだまだ残っているからね。たんと召し上がれ。

 一方の今の私はそこそこうまくやってたけど、そのどんぶりを食べるのを放棄したいんだ。誰かのことを信じるのも、友愛・恋愛どちらの意味でも、誰かに好意を持つのも嫌だ。何より傷付きたくない。そう思っている自分も大っ嫌い。だから、そのうちてんこ盛り丼を捨てるかもしれない。そのときはごめんね。あなたの未来を奪ってしまうことになるから。

 責めても良いよ。あなたもこの年になれば、同じ思いをするだろうから、15歳のあなたの不平不満は受け入れるよ。多分、早く死ねよって思ってると思うけど。こちとら試行錯誤しても死ねなかったんじゃ、諦めな。

 今、(家族以外の)ひとを信じられている心を大切にね。いつか、失うから。

 それでは、お元気で。


画像3

のんさんへのお礼


 前回の近況報告へのお返事、ありがとう。大体お返事してくれるの好き。

 直接伝えもしたけど、私が好きだったのはここかな。

最初に相手の方に少し怒っていますと言いましたが実は少し感謝もしています。
1年みーさんと一緒に居てくれてありがとうございました。欲を言えばお互いが幸せに別れてくれればもっと良かったけど。

 いっぱいいっぱいで、感謝を忘れてたから。確かに、一緒にいてくれてありがとうはあった。それ以上にいろいろ上回ってしまったけどね!!

 ほんとうに、いつもありがとう。


画像4

近況報告


 しんでます。心も身体もしんでます。季節の変わり目だからかな。なんでだろうね。

 今の手帳に元彼との記憶が詰まってて、でも破り捨てたくないのが不思議な気持ちです。あれだけ嫌な終わり方だったのに、まだ好きな気持ちは残っているんだなってちょっと思います。

 最近、ずっと「人を好きになるって何だろう」って考えています。

 というのも、ぽろっと人のトラウマになることを(多分のんさんは慣れっこだけど)口にしてしまったので、何とかトラウマにならないルートはないかと探しているところで。大事な人なので嫌がらせはしたくないけれど、私のしたいこと(人のトラウマになること)もしたい、みたいな。難しいね。

 段々気が弱ってきて、もう何でもいいかなって思えてきているのがまずいと思うんだよね。きっと。何でもよくない癖に何でもいいって思いこむと、自棄になってしまって。私の本音と私の建前が別々の人間として行動してる。心が引き裂かれている気分です。

 原因に心当たりがありすぎてどれか分からないし、蓄積なのかもしれないけれど。例えば、最後の最後に元彼が「もう二度と会いたくないと言われて悲しかった」と泣いているところに毒を刺してしまったのは、何故か今でも心残りで。大嫌いになったとは言え、もともと大好きで、一緒にいて幸せだった人に言うべき言葉ではなかったな、とか。いろいろ後悔が尽きません。

 同時に、誰かと(友情・恋愛問わず)関係を結んだり、育むことが怖くなってしまいました。多分、今まで落ちたとき以上に。

 傷付きたくないし、誰かを傷付けたくもないので、一人がお似合いかもしれない。のんさんと少数の友達とは話してしまっているけれど甘えなのかもしれない。ずっと頭のなかでぐるぐるしています。

 今日の画像は、一番楽しかった時の写真です。この時に戻りたい気持ちと、絶対に戻れない確信が入り混じっているのでこれにしました。

 きっと、この時を過ぎてから少しずつすれ違い始めたから。この時に戻りたいなー。写真は最期を迎えたい場所ランキングNo.1の地球岬です。今、私が考えました。

画像6

 元彼との思い出をサムネイルにするのはこれで最後にします。もともと、失ったものほど大事にしてしまって、今あるものを大事に出来ない人間なので、けじめとして使わせてください。好きでした。本当に。

 もう気になる人はいます。私がしんどかったときに、ずっと支えてくれた人です。ただ、関係を深めるのは怖いので、すごく寂しいけれど、これ以上深めないようにしたい、と理性で考えています。感情がどこまで我慢できるかが勝負どころです。

 感情なんか要らないのにな。そう思う心は15歳から変わっていないので、精神的にピチピチなみーでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?