見出し画像

グループの節目に立ち会った件〜男闘呼組と&TEAM

みなさん、お元気ですか?
あたしゃ元気じゃありません。珍しく。

なんでかって?



コロナになっちゃったんだよッ😭



ちょっと最近忙しくて、精神的にも肉体的にもムリしてたんでしょうねぇ…
マジでコロナは悪霊と一緒。
疲れた心と体を狙ってきます。


憑かれるだけに。


ほらぁ~😫こんなことしか書けんくなってるからぁ!



せっかく今週いっぱい隔離されて時間もたっぷりあるので、noteを書いております。



タイトルにあります、節目を目撃したグループとは、

男闘呼組、そして&TEAMでございます。

年齢もキャリアもかけ離れたこちらの二つのグループの節目。
語らずにいられないので書き始めましたが、こちとらお熱にうかされておりますのでどうなることやら…



8月25日 男闘呼組 LAST FOREVER
最終日 日本武道館


以前こんな記事を書いたの覚えてますでしょうか?

活動休止していた男闘呼組が29年ぶりに1年間限定で再結成されましたというnoteです。

突然の活動休止で、当時決まっていた全国ツアーもキャンセルに。
今回は一年かけてその当時行くはずだった会場を回った男闘呼組。
そしてデビュー35周年を迎えた8月25日にラストライブ。
「おめでとう」と「お疲れ様」を同時に伝えることとなったの。


マジで私、このところ仕事が人手不足のため忙しく、休める気がしなかったので、残念だけどラストはせめて配信で見れたらいいなぁ、くらいに思っていました。
実際チケットが激戦で、ローチケ5次までエントリーしてもムリだったから😞

そしたらなんと!
共に男闘呼組のデビューを見守った旧友が、先着のバックステージ席をゲットしたというじゃないか!


どんな席だろうと~いいんだ~
この胸が叫び言ッう~!
今すぐ君に会いたい(あいたい!)

あ、スミマセン&TEAMの「FIREWORK」の替え歌、つい出ちゃった。


ってわけで、お仕事もやりくりして(職場のみなさんありがとう)行って来たんですよッ😆



久しぶりの日本武道館。
まず、お席を確認してビックリ!

ステージの真後ろ!ド真ん中!しかも近い!

こりゃあれですかい?
国技館で言ったら相撲観戦する自分が全国に中継されちゃうヤツですかい?
え!ちょっと!汗でメイクがどろんどろんなのに?配信あるのに?
いやそこじゃない✋(ツッコむのはさすが長年の友)

これは…
メンバーと同じ景色を見れるってことじゃぁないか!
しかもレアな後姿を堪能できるってことじゃ?
ヤバい汗が止まらない(更年期)


そんなこんなで始まってみたらぁッ😫
涙しか出んッ😫
全部見える!
ベースの弦を弾くと同時にリズムを刻む和也の上腕二頭筋。
岡健の細いけどしっかり鍛えられた上腕二頭筋。
すっかり芸能人らしさを取り戻した昭次のドヤとはにかみの落差。
耕陽はキーボードだから一段上にセッティングされ、普通に目があう距離。

なによりも~!
ドラムやキーボードとのアイコンタクトのために振り向く和也がよく見える~~~~😍

いっそオレとアイコンタクトしてる!


スミマセン…ちょっと落ち着こ?



なによりも感動したのは、客席。
今回は全員が「ラストの門出を応援したい」っていう思いだから、一体感がすごかった。
その中には、おじさんが3割、若者が1割、あとは共に青春を過ごした同世代の女子(あえておばさんとは言わない)。

それが全員でコール&レスポンス。
もう出演者だよね、気分は。
また盛り上げるのが上手なんだよ。


例えば「YO-YO」という曲の長い長いコール&レスポンスの最後の方

「YO-YO 男闘呼組」 よーよー!おとこぐみッ
「YO-YO いつまでも」 よーよー!いつまでもッ(涙)
「YO-YO 男闘呼組」 よーよー!おとこぐびっ(鼻水)
「YO-YO いつの日か」 よーよー!いづのひがッ(号泣)
「YO-YO 帰って来い!」 よーよー!帰って来い!😭(死)
すかさずドラムがドゥクチャッ!
YO‐YO🎵と曲が始まるという!(伝われ…)

エモい…そんな陳腐な言葉しか浮かばないけど。


声援もそうだけど、拍手の力よ!

ペンラとかうちわとかないから、思い切り拍手できる。
おばちゃん、「いぇ~い!」とかあんまり言えないからな、シャイな世代だからな。いや言ってたけども。私とかは。

メンバーが語る最後の一言ひとことをいっこも逃したくないという思いもあって、自分が叫んでる場合じゃなかったのかもしれないけど、
それが良かったんよ…

会場が割れんばかりの拍手って言葉、よく聞くけど、こういうことね。
もう感動。
マックスだろうと思ってた拍手がさらにさらに大きくなる。
そして温かい。
みんな涙。よーく見えるのよ、ステージから。いやステージ後ろから。


んでアンコールでステージ裏(つまり目の前)の階段を昇る男闘呼組、なんとタキシードやないかい!
か、カッコよすぎる。
みんなそれぞれの形と着崩し方。


前田さんだけ映り悪くてごめんよ、本物はカッコよかったよ。


最後にそれぞれのメンバーが泣きながらお別れのあいさつ。
涙なしには見られません。
男闘呼組として活動する最後の武道館。
活動休止でけじめをつけられなかったこの30年を、キッチリとおさめました。


お別れをする機会をくれてありがとう。
青春時代の思い出を素敵に飾ってくれて、ありがとう。


彼らは「Rockon Social Club」というロックバンドとして他にメンバーを入れて今後も音楽活動を続けます(JUN SKY WALKERのベース寺岡呼人さんのプロデュース)

でも私が今後そちらの活動を追うことはありません。
男闘呼組が好きだから。

これがペン卒?
いや、ペン卒ではないな。
本当の卒業なんじゃないかな。

「寂しいけれどおめでとう」なんだよな。





ふう。



お熱が上がってきたかもしれん。



けどおもしろいからもうちょっと進めます。



つ、ぎ、に!


節目を目撃したのはこちら!


9月3日 &TEAM 1st Anniversery 縁DAY
さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ


ちょうど昨年のこの日、&AUDITIONのファイナルでメンバーが決まったんですよね。
その節目の日。
エンティームの結成一周年をお祝いするイベントの開催は本当に急なお知らせだったんですが、行けることになりました。

キャパ5,000人×昼夜2公演で計10,000人の動員。
私は夜の部に行ってきたんですが。
会場が小さいということは、近い。これは嬉しい😆

パフォーマンスでは、初めて見る「W.O.L.F」と、今となっては懐かしい「The Final Countdown」が印象的でした。
あとデビュー曲の「Under the skin」は、デビューショーケースの時に比べるとグッと洗練されて全く違う曲みたいになってるのがもう…お母さん泣いちゃう😭いや同じ曲です。
マジでダンスも歌もめっちゃ伸びたわー。
のび太いや伸びたといったらタキマキの身長ッ!
あとフウマくん、別人よね?痩せちゃって…

今走り出すマキ


この一年を振り返ってみんなでトークするコーナーもあったんですが、
ホラ、mikikong脳の容量が年々減ってるから…

覚えてねー😭

覚えてることといったら…

ニコラスがマキの家族にお世話になってることとか、エモかったです。

…なにこれ?小学生の作文か!


いいや、もう私お熱だから、この状態を楽しもう。
おかしな文章書いちゃおう。

THE小学生な感想文書こう!


エンティームの一周年の話

3年9組 mikikong

9月3日の日曜日、私はエンティームのイベントに行きました。
すごく暑くて死にそうでしたが、頑張って書いた手紙を出して、あとピクチケもふうまくんが当たってマジ神!といいました。
私は背が低いので、前の人の間に首を伸ばしながら見ました。いつもアイソレの練習をしていたので役に立ちました。
マジみんなドチャクソかっこよかったのですが、ジョーとハルアのきれいさがすごくて自分がはずかしかったです。
あとフウマくんがどんどん痩せてキレイになっていくのがこわいです。好きすぎて憎しみさえ感じ始めました。そんな自分もこわいです。
あとフウマくんが「あの死ぬほど泣いた日から一年かぁ」といいました。
私も死ぬほど泣いたので、あの日の日本の湿度はどうだったのか調べたくなりました。
あとケイくんが「みんなコメントうまくなっちゃって…」としみじみいいました。お父さんみたいでした。まわりのケイペンさんも泣いていました。
私はフウマくんは見た目を磨かずに滑舌の訓練をしろとすこしいいたいです。
あと質問コーナーというのがあって、当たった人のところにマイクが来るのですが、私に来ないかなぁと期待しましたが、来ませんでした。
ちなみに私の質問は、「テミンさんをヒョン呼びする許可をいただいたという大成功したオタクのフウマくん、その時の幸せな記憶を私たちオタクに分けてくださいませんか?」です。
そりゃー当たらないよな、と内心わかっていたので大丈夫です。
あと小さいお子ちゃまがふうまくんに「好きな曲はなんですか?」と質問しました。そういうのを書けばよかったのかと思いました。
その時のふうまくんが、めちゃ泣きそうにキュンキュンした顔をしたので、この人本当は隠し子でもいるんじゃないかとさえ思いました。
それから、アンコール前の暗い会場でスローガンを出せといわれました。
わたしは暗いとこでは見えないと思うのでやめたらいいと思います。
あとみんなで名前をコールしたのですが、とても小さい声とかいっこもいわないでおしゃべりする人とかいて、憎たらしかったです。
名前が上手に言えないひともいるだろうから、みんなで名前に合わせて拍手すればいいのに、みんな手にスローガンを持っていてそれも出来ませんでした。
とても、とても悔しかったです。
だからエンティームのみんなもヌルっとステージに現れて、「アンコールありがとう」としかたなく言いました。
私は、大好きなエンティームにウソを言わせてしまったのが本当にいやでした。
もうスローガンなんていらないんじゃないかな。と思いました。
思い出のスローガンは、私のバッグの中でグチャグチャになりました。
でもなんとも思いませんでした。
そう思った自分がすこしかなしかったです。
アンコールで現れたエンティームたちは浴衣を着ていました。
見たかった姿なのに、着こなし方や着付けの仕方が気になって、そういうことに目が行くネガティブな自分がすこし残念でした。
トロッコで回ってくるのをスマホでとってもいいよ、と言われて、私もスマホを出しました。あまり上手にとれませんでした。悲しかったです。
2周年の時は、今度こそいい感じにお祝いしたいです。

おわり

ハイ、小学生になりきるとスラスラ書けるな。不思議。


まあ、こんな感じだったんですよ。


ってことで、アンコールで撮った写真を公開します。

マシなやつを集めたのですがほとんどは右下の写真


動画も撮りましたが、ほとんどが私の叫び声とLUNÉの後ろ姿と私のうちわの裏側(👆の右下)
まさに地獄のような動画なのでとても公開出来ない😭




誰だって最初はある


昔は男闘呼組も大変だったよ。ヘタだったし。
曲に合わせて手拍子でもしようもんなら「ストップ!」って曲止められて
「おめーらダセーことしてんじゃねぇよ」って怒られたし😅

それ以来バラードでの拍手禁止ってなって、ミディアムテンポの曲はいいのか悪いのかとか、ファンも手探りだった。

本当にヘタだったんですよ、演奏は。
練習する時間だってないくらい忙しかったろうし、それ以上に女の子と夜遊びするのに忙しかっただろうから…(いい時代)

だけど短い活動期間だったにもかかわらず、ものすごいインパクトで記憶に残るバンドだったと思います。紅白にも2回出たしね。

今はちゃんとプロのクオリティの演奏ですよ!
これが彼らが憧れてた姿なんだろうな~って思います。

前田さんが最後のあいさつで
「僕たち35周年を迎えましたけど、実際活動していたのは5年です」
っていって笑いを取っていましたね。


この35年の間に、ファンをやめた人もいれば、ずっと一番大好きでい続けたという人もいるでしょう。
私のように、男闘呼組の熱烈なファンだったということをすっかり忘れて、日々の生活に必死だったという人もそれなりに多いと思います。

でも、大切なのは、その人の人生にどれだけのものを深く刻んだのかってことだと思います。


例えば、ピンクレディーの歌はいまだに振り付きで歌えます。
ドラえもんの歌やサザエさんの歌も歌えます。
「はいからさんが通る」や「ベルサイユのばら」や「キャプテン翼」など、夢中になった漫画のシーンも、ちゃんと覚えています。


15年以上前に香港にコンサートを観に行くほど夢中になったF4の歌を、私は歌詞を忘れたけど、刷り込まれたのでしょうね、娘が歌えるのよ(笑)
当時一緒に推し活していた仲間と会ったら、きっと懐かしく何時間でも語り合うことができると思います。




だから&TEAMに言いたい!

そういう存在になっておくれ!
これぞ私の青春だったと、そんな風に思うファンを増やしておくれ。


そしてLUNÉにも言いたい!

私たちが応援しなかったら、歴史に残せないよ?
あの時がんばってCD買ったよね、あの曲のコールマジでムズかったよね、そんな風に10年後にLUNÉ友で集まって酒を酌み交わせるように、悔いなく推そうよ。



推しも、ファンも、生きている人間です。

だからうまくいかなかったり間違えたり、いろいろありますよ。

&TEAMはKPOPの応援のしかたになっているから、日本で初めて彼らのファンになった人たちにとっては、スローガンもナニコレ?だったかもしれないしなぁ。あと歌の時のコールとかもなぁ。


まあ今回悔しい思いをしたLUNÉはいっぱいいると思うので。
この経験を次に活かそうじゃないですか。



何と言ってもこれ!
ウィジュのお誕生日にメンバーがサプライズで用意した動画!

愛が溢れてる❤️

それを見たウィジュのこの顔!見て!

んもう!
なんてステキなチームなの!

だからあたしゃ推すよ!


少なくとも孫に手がかかって忙しくなるまでは。
そんな日来るか知らんけど😅


はぁー…今日はジャニーズ事務所の記者会見とかもあったようで。
テレビない部屋に隔離されてて良かったわ。
気ィ散るわ。そしたら。
ジャニーズも私の青春だったからな。




熱にうかされてこんなに長々書いてますけど、もう終わりにします。

コロナ、マジでキツいね。
私は軽症で熱も一晩で38度台から37度前後に下がってきましたけど。
咳と頭痛がつらいかなぁ…

何がつらいって、テレビのない部屋に閉じ込められているってことですよ😫
PCとスマホがあるからなんとか生きてます。
テレビがないと、曜日感覚も時間もわからないなんて、恐ろしいわ。

今回は夫が面倒みてくれてます。
LINEじゃなくて電話で用事を言いつけてるんですけど、本当にありがたい。


家族にありがとうの心を込めて、昨年夫がコロナになった時の記事を貼っておこう😅


あああ長い、長すぎる。
ここまで読む人いんのかな?
まあいい。私がコロナの隔離でどんだけヒマかはわかってもらえると思います。

内容にまとまりがないのは、お熱のせいってことにしてちょ❤


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?