マガジンのカバー画像

営業女子に読んでほしい

13
営業女子に読んでほしい
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

サラリーマンってなんだかな

新年度が始まる4月を前にして、 先日、人事異動が社内で発表された 勤めている会社は全国に拠点があるので、 本当にどこに飛ばされるか分からない 大きい会社の嫌なところですね わたしは何も変わらなかった ただ業務量は増えるんだろうなと 想定ができる人員配置だった 部署の人数が半分以上減って 片手で表せる数になった さらに驚くことに、 課のリーダー(課長クラス)が異動 後任のリーダーは来ないことになった わたしたちの上司は リーダーより上の上の 遠く離れた関西所属の執

仕事で活用できるオススメアプリ

仕事で活用しているオススメのアプリについて紹介をします! 名刺管理 myBridge 以前、名刺管理には「eight」というアプリを 使っていましたが、 わたしは顧客管理のため、名刺データを無料でCSVで出力をしたかったので mybridgeで名刺情報を登録しています 名刺を紙で管理している方もいますが、 仕事柄たくさんの人と名刺交換をするので、WEBで管理をしています メモ用 OneNote 社内関係でメモをしておきたいこと 商材勉強をするときに使っています

論理的に考えたい

物事を考えるときに、なぜそう思うのかを考える事は必要 なぜを何回か繰り返していくうちに思考がクリアになってくる 結婚式の打ち合わせをプランナーの方としたときに なぜここで結婚式を挙げようと思ったのですか? なぜこの方にスピーチをお願いしたいのですか? なぜ入場の音楽にこの曲を選んだのですか?とよく質問されました 正直、長時間の打ち合わせの中で何回もなぜ?と聞かれると 鬱陶しいなと思うこともありました でも、そのおかげで わたしってこんな風に思っていたんだ 彼ってこんな風

仕事のタスク管理について

仕事で、上司から○○やっておいてくれない?と 別作業をしているときに言われた 商談中にお客様に宿題をもらって、回答を何日までにしないといけない 仕事をしているとたくさん同時進行で 進めないといけないタスクがあると思います みなさんはどういう風にタスク管理をしていますか ・タスクを付箋に書いて、机の上に貼って管理する ・スケジュール帳に書いて、管理をする ・スマホのto doアプリを使って管理する ある時、みんなどうやって管理をしているのだろうと思って 会社の複数名の同

仕事の棚卸しをしてみた

なんか良い本ないかなとkindleを探していた時に出会った本 ふらーっと本屋に行った時に出会った本から、 いまの自分に必要な情報を得られることもありますよね 本の中に診断テストが複数あって、 実際にテストをしてみると楽しかったです 色々な研究結果に基づいて、データで示されているので、 信ぴょう性がある気がします その中の、仕事満足度尺度はいまの自分を見つめ直せたので、紹介します 仕事に関する項目があり、それに当てはまる、当てはまらないを回答していき、仕事への満足度を測る