見出し画像

私と大森靖子

こんにちは。
今日は大森靖子をなぜここまで聞くようになったのかという話をしていきますよ〜

私と大森靖子の出会いは中2の時。
友達がZOCというアイドルにハマっていておすすめされたのがきっかけ。ちなみに私は香椎かてぃが好きです。

ZOCにハマり、メンバーの名前やグループ結成までや今までの炎上などなどを調べていき、大森靖子がメンバーでありプロデューサーでありZOCの楽曲作詞作曲をしてることが分かりました。

特に印象強いのは「family name」
「訳わかんないことでママが怒ってる」
この歌詞から始まるのがインパクトが強くて、
私のお母さんもなんかよく分からないところで怒るから
共感しました
この曲の歌詞は共感の嵐で特に好きな歌詞は
「クッソ生きてやる」
私の推しであるかてぃのクッソ生きてやる好きでした
この曲の好きなところも今度紹介したい…

そんなこんなでZOCにドハマリして、大森靖子を聞くようになりました。

ここまで大森靖子にハマったのは「マジックミラー」
という曲のおかげだと思います。
心に余裕がなく、大森靖子の曲を聞いてたらたまたまこの曲が流れてきました。
「あたしの有名は 君の孤独のためにだけ光るよ」
この歌詞でボロボロに泣いた覚えがある笑
大森靖子の歌詞はとにかく聞いてる人を助ける救うよって歌詞が多い。優しい歌詞が病んでる心に染み渡るからみんな病んでる時に聞くんだと思う。

私がマジで辛いヤバい助けて大森靖子ってなった時に
必ず聞く曲。この曲は聞こうと思うまでに随分時間がかかった。題名が死神でMVのサムネも薄暗い感じ。
大森靖子からものすごい絶望を与えられるんじゃないかと思ったから聞くのを避けてたけど全然違った。
大森靖子楽曲の中で1番、救いたいという気持ちが強い
実際何度も救われたし、今日まで生きてこれた
聞くのを躊躇してた自分を殴りたい

メンヘラ女子の恋愛感情みたいな曲も勿論たくさんある
時には私の思いが届くなという失恋よりも重い感情を表現した曲もあるのが魅力
全部好きだし、別にそんな感情が無くてもなぜかどこかしらの歌詞に共感するところがある。
ぜひ聞いてみて欲しい。
幸せな気分になりたいなら「君と映画」
死にたくてしょうがない時は「流星ヘブン」
好きな人が好きすぎる時は「きゅるきゅる」

「大森靖子ってメンヘラじゃんwwヤバい人でしょ?」とTwitterなどでは言われている。メンヘラにしか書けない曲だから優しくて私みたいなのが救われる曲があるんだと思ってる。大森靖子の曲みたいな感情は誰しも持ってるはずだから1度聞けば共感したり、心を揺さぶられると思う

とりあえず聞いて欲しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?