めんどくさい彼女みたいな上司

仕事の上司に、とある案件でいくよという判断をしてもらわないといけなかったのですが、

ずっと検討の段階にもいたのよ?でも最後の、最後に


判断できるようにまとめてください

→まとめた

本当にこれて良いの?

→良いっていうか、消去法でこれしかないのよ

この案の方がいいってことで、大丈夫?

本当にみんなこれでいいって言ってる?

→絶対はないけど、良くしてくしかないでしょ


これって依存系上司?

でもね、絶対大丈夫!って言ってあげたとしても私は責任とれないから、不思議だなって思うの。

リスクヘッジになっとらんよ。

ちゃんと中身を見て自分で判断して、心配ならここ気をつけてとか言ったほうが、安心だと思うのに。

いつもぎりぎりまで判断しないから、それが別のリスクを引き起こすのにね。

前もそういうことあったからなぁ。あちこち、相談はいいけど、判断しないからどんどん案件が腐っていくみたいな。

大丈夫って言っても、何をもって大丈夫ってぐるぐるしちゃうの。

みんな大丈夫って言ったから信じちゃったっていうのって、リスクヘッジになるのかな?

いや、なるからそのポジションにいるのかしら?

まぁ、そうなのかもしれませぬ。

しかたなし。

大丈夫大丈夫。なんならあなたの上司に代わりに説明してあげるし。ちゃんと大丈夫にするから、まかせとけ!

包容力のある部下になりたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?