見出し画像

#消えた初恋 好きすぎる

ジャニーズ枠のドラマだし〜とか正直期待していなかった。テレ朝系毎週土曜23:30「消えた初恋」。なにわ男子の道枝駿佑&Snow Manの目黒蓮がダブル主演。

私がこのドラマを見始めた最初の動機は「推しが出てるから」、それ以上のことはなく。全然期待してなかったの、ほんとにね。

それがどうだい。秋クール連ドラ総合わたし的ランキング、クール突入当時から「恋です!」が首位を譲らなかったものの。昨日の第6話にて、「消えた初恋」首位に躍り出ました。おめでとうございます!!!

なんかもうすっごいめっちゃ好きで消化し切らないから好きなところ書き起こしたくなった。久々のnote。

①可愛い


キャストもストーリーも雰囲気もどれひとつ取っても可愛いよぉーーーーー😭部屋でひとりで見てるのに、誰もいないで完全独り言なのに、毎話「可愛い」って10回は言ってる。わりとな大声で、言ってる。

言うなれば、登場人物全員が丸く包み込むような優しさを持ってるところ、物語の進展に棘がないところ、ちょっと可笑しくておバカなところ、キラキラしすぎてないところ、なんかが「可愛い」の構成要素なんだろうな。

②コメディのテンポ心地よい

くすっと笑えるポイントが絶妙。ボリュームもレベルも丁度いい。大好き。多すぎず少なすぎず、濃すぎず薄すぎず。心地よいベストポイント突いてきてる。

みっちー、きみ、どれだけおちゃらけても可愛いな。みっちーってベビーフェイスよな。世界で一番、青木にぴったりハマる役者なのでは。

可愛い。

③井田くんはほぼめめ

原作の漫画をもともと読んでいた佐久間さん調べによると、井田くんのパーソナリティはほとんど目黒蓮と一致するとのこと。ドラマを見始めると、案の定、(((めめやん)))。硬派で真面目でまっすぐ真剣嘘つかない。欲しい言葉をくれる人。

井田と目黒が親和性高すぎて、井田のセリフがもう、めめが自然に喋ってるように見えてきた。

美人マネージャーが、おれじゃなくてほんとは谷口先生が好きなんだろって気づいたのもそう。マジで目黒本人もそういうの見抜いちゃうタイプよな〜!!!知らんけど〜!!!!!

④ほわほわの恋 やさしいせかい

見る前に「はいはいBL」とか思っててごめんなさい。本当にごめんなさい。ボーイズラブと一括りにして誠に申し訳ない。

同性愛に、驚くほど抵抗を感じずに見られるお話。センシティブなテーマだから、私に失言があれば誰か教えてほしいな。1mmも違和感がない。好きな恋愛ドラマがそういえばたまたまボーイズラブだった、そのくらい。本当に、それくらい。

やっぱ、キーパーソンは、橋下さん。青木が井田への恋心を確信する序盤で、「全然おかしくないよ〜!☺️」って度々伝えてくれる橋下さんという存在がこの世界線にいるという事実に、感謝(?)。

⑤心がもうぎゅってなっちゃう葛藤

ここからだー!ここからだよー!起承転結の転!!

第6話最後の次回予告、ギューーーーーンなった。井田の「青木は好きなやついっぱいいるんだな☺️」。なにそれ!!!!!愛おしさと悲しさが共存するセリフ!!!!!切ない。

「青木にはおれ以外にも大事な人が沢山いていいよな、そういうの素敵だよな、」とちゃんと思ってるだろうし、井田はそういうのストレートに言えちゃう人だろうし。でも同時に「おれだけを見てくれるんじゃないのか、そうか、」の気持ちもあると思うんだよね。あるんだよなーーー!

愛の尺度は人それぞれよなぁ。ほんまに。

⑥主題歌解釈

初心LOVE「ふたりはめげないロミジュリ」👉このドラマ内で違和感なく描かれているとはいえ、同性愛というマイノリティがまだ受け入れられないことがあるというのも事実。この先、青木と井田がお互い好き同士になったとしても、例えば家族とかクラスメイトとか、「理解できない」「応援できない」って言う人がいるかもしれない。それでもめげずに、自分に嘘をつかずに、ロミジュリみたいなハッピーエンドを願って一歩一歩進んでいく。と捉えております。

Secret Touch「君の視線に何度も触れた」👉視線は、手で触れません。触れないんですよ。視線は触れないんです。形がないので。それすなわち、視線に触れる=視界に入る•見つめられる、だと思うのですね。かつ、僕が君の視線に触れるってことは、もれなく君も僕の視線に触れてるんです。一方通行でなければね!!言葉で思いを伝え合う代わりに、お互いがお互いの視線に触れる。確かにこのふたりは、青木が井田を、井田が青木を、見てる時間が多い気がする。


日本以外でも配信決定おめでとうございます🎊こんなに好きになると思わなかったから、録画せずにここまで来たことを心より後悔しています。Netflixで見たらいいのか。そうしようか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?