マガジンのカバー画像

M-HAND Study

29
M-HAND Study
運営しているクリエイター

#デザイナー

地方からでも大丈夫!デザイナーのフルリモートライフ

・・・ はじめに こんにちは! 株式会社エムハンドの広報チームです📢 弊社ではフルリモート勤務を推進しており、地方に住みながら働いている社員が多く在籍しています。(山と山の間に住んでいる方もいるんだとか…👀)今回は地方在住デザイナーである新入社員のNさんにインタビューを行い、地元で出社していた過去のお話から、採用時のこと、また実際にフルリモート勤務に変わった現在までのお話を伺いましたので、皆様にご紹介いたします。 ・・・ 01.自己紹介🎨匿名N: はじめまして、Nと申

イラストディレクションについて

・・・ はじめに Webサイトにおいて「イラスト」を使用する大きな利点は、伝えたい情報や意図した印象を直接的に表現できることです。この力を活かすことで、言葉だけでは理解しづらい情報も正確に伝えることができますし、写真とは異なる魅力を持つWebサイトをデザインできます。しかしながら、イラストをデザインに使用する際には考慮すべき課題も存在します。例えば、専門的なイラストを制作するためのスキルや時間が必要です。また、イラストが適切にスケーリングされていないと、デバイスや画面のサ

新卒デザイナーとAfter Effectsの7日間

・・・ はじめに 4月に新卒で入社したデザイナーのSato(@nrikautsa)です。入社から早くも4ヶ月が経ち、業務や課題に向き合いながら日々デザインに取り組んでいます。研修期間の一環として「チャレンジ案件」というプログラムがあります。これは会社が技術投資を行うための予算を割り当て、自身で課題を設定し、実現可能なスケジュールで取り組むというものです。私は記事のタイトルにもある通り、After Effectsを使用した動画制作に挑戦することにしました。この7日間という期

デザインの引継ぎで注意するポイント

・・・ はじめに エムハンドに新卒入社して、デザイン歴8年の徳谷です!弊社では、TOPデザインを担当するデザイナーと、下層デザインを担当するデザイナーをチームに分け、案件のデザイン進行と品質管理を徹底しています。サイトの顔とも言えるTOPデザインを手がけるデザイナーは、下層デザイン担当の仲間にサイトの方向性やルールを明快に伝え、品質管理と生産性の向上に繋げています。はじめは「面倒くさいな…」と思われるかもしれませんが、この引継ぎは非常に重要な役割を果たします!サイト全体の

エムハンド新卒デザイナーの入社1ヵ月

はじめに 今年4月に新卒でエムハンドに入社したSato(@nrikautsa)と申します。デザイナーとして入社してから1ヶ月が経ち、これまでにやってきたことや学びを記事にすることになりました。私は美大やデザイン科に通ったことがなく、大学在学中にスクールで初めてデザインを学びました。 私の経験にはなりますが、これからデザインを始めたいと考えている学生の方にも、参考になれば幸いです! 自己紹介まず自己紹介をさせていただきます。 私は大学で経済学を専攻し、3年生の時にデジタル

チェックバックの視点

・・・ はじめに 株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとして、弊社の全案件TOPデザインの品質チェック(チェックバック)をおこなっています。品質チェックというと、たいそう偉そうに聞こえますが..。実態はデザイナーさんと一緒に、デザインの「なぜ」という理論の追求をしている..すなわち、考えるデザインを実践しております。「なぜ」は「関係性」の疑問視であり、根本的な問題に遡っていけることを意味します。与えられた条件の中で、やろうとしている手段を最適化する思考と発想を

エムハンドのデザインができるまで

・・・ エムハンドのWebデザインが完成するまでのフロー、品質向上のための取り組み、ブラッシュアップの流れなどをデザイナー視点でご紹介します。 01. 自己紹介まず簡単に自己紹介をさせていただきます。 2021年1月に中途入社した、エムハンドのデザイナー桃井です。 大阪の芸術大学デザイン学科卒業後、印刷会社のデザイナーとして就職しました。そこでは芸能関係のチラシやパンフレット、美術館のポスター等のDTPデザインを担当していました。 前職の経験を活かし、成長性を感じるW