マガジンのカバー画像

M-HAND Study

26
M-HAND Study
運営しているクリエイター

#アニメーション

MiSO TONE(ミソトーン)ができるまで

・・・ はじめに 株式会社エムハンドの岩松です。アートディレクターとしてクライアントワークに取り組む傍ら、エムハンドのブランド戦略(自社サイトの制作&運用と広報)を担当しております。今期(2024年11月)からデザイン部全体の改善にも取り組み、様々なプロジェクトを推進しています。その一環として、美しい映像で京都の神社仏閣を探求するWebサイト「MiSO TONE」(ミソトーン)を制作するに至りました。今回の記事では、MiSO TONEができるまでのストーリーに焦点を当て、

WebデザイナーのBlender入門

・・・ はじめに 株式会社エムハンドの宮崎(@Daigo_Miyazaki)です。2020年に新卒でエムハンドに入社した今年で4年目のデザイナーです。大学ではプロダクトデザインを専攻しておりました。現在は、Webデザインをベースとし、アニメーション作成、広報業務、新人教育を担当しております。 近年、Webデザインの分野では、奥行きや臨場感を追求するために3DCGがますます注目されています。弊社でもこの状況を受け、3Dを活用したいくつかの案件が稼働しております。しかしなが

MARPとWARP

・・・ はじめに 株式会社エムハンドの岩松です。僕はアートディレクターとしてクライアントワークと並行し、自社のコーポレートサイト、リクルートサイト、MARPの3サイトの制作&運用を担当しております。MARPはデザインリンクのポータルサイトになります。当初からこの裏サイトを制作したいと思考を巡らせておりまして…社内プロジェクトの一環で、アニメーションの技術を蓄積することで共通言語を育てるサイト「WARP」を制作するに至りました。今回の記事では「MARPとWARP」と題して、