見出し画像

【元保護犬】ゼロくんのことについて

おはようございます!
あれ?今日は雨が降るのかなと思いましたが

ギリギリ雨降りではないようです
明日は雨の予報なので、綺麗に大地を洗い流し、また晴れる
良いサイクルですね!



ゼロくんとの出会いは5月3日です
私が支援している
#アニマルレスキューmikijapan
の新シェルターのお披露目会に、私も出向いたときです

本オープンにはたくさんの方々がいらしており
新しい飼い主さまとのご縁を築くボランティアの方々に深く感動していました


さて一休みとお昼ごはんのとき
「昨日のインスタライブで走り回っていたあの犬は?」
と思い聞いたところ

「今日は参加していないの。会ってみる?」

トントン拍子で話が進みました


会いに行った先は
年配の男性が保護主となり
外で飼われていました

一週間前にチェーンソーで中指第一関節が飛んでしまい
散歩に連れていけてないとのことで
(平然と話をする80代のおじいさんに驚きました)笑

檻のなかでうんこおしっこもしていました
(広いので寝そべるスペースあり)



私は早速散歩に連れ出し、15分くらいでしょうか
ゼロくんとの散歩を楽しみました


「この子はいい子だよ」


私はちょうど5月1日に
長年連れ添ったジローと別れたばかりでしたが

これもなにかの縁だと思い
私か引き取りますと答えたのでした



これもまた、連休も重なり幸運でした
搬送ボランティアさまを募り
5月5日に家族となりました



私は27才のとき、歩道に突っ込んできた車と建物との間に挟まれ
左下肢のふくらはぎを失いました
植皮した部分は薄くもろく、破れやすいです
神経もないので、怪我したことも気付きません



そんな見逃してしまう傷を
ゼロくんはにおいを嗅ぎなめてくれます
そして教えてくれます

「ゼロくんは優しい子だな」

とつくづく思うのです


諸行無常という言葉のとおり
常に変化し、そしてなくなります。永遠はありません
生きるものすべて等しく死は訪れ
受け入れなければなりません

そしてご縁に感謝し、一日一日を過ごします



私は『かわいそうをなくそう』の信念のもと
活動に参加しています。誇りを持ち、喜びを感じ、感謝します

環境省

東洋経済

神奈川県



お住まいの自治体HPをよろしければごらんください



よろしくお願いいたしますワン!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?