見出し画像

誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ

Day15のテーマは「誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ」。
キャリアスクールSHElikesのライティング入門コースで、オススメの本を紹介する課題に取り組んだので、一瞬それを「えいや!」と投稿するか悩みましたが、毎日継続のポリシーに反するので辞めました!

ただ、この種のお題がとても苦手です。
まず、良かった映画や本が出てこない。(え?)
そして、ざっくりとしたストーリーやどこがどうオススメなのかを上手く説明できないんです。
小説を読んでいるときは夢中なんですが、終わってから誰かにその中身を説明しようとすると詰まる。
いいなと思った映画はたくさんあるはずなのに、なぜか思い出せないんです(笑)
それは心に残ってないからでしょ!と言われればそれまでなんですが、とにかく苦手です。
そんな方いませんか?(笑)
とか言っていられないので、書きます。

オススメしたい本

まさに今私が1ヶ月書くチャレンジに取り組むきっかけを与えてくださった、いしかわゆきさんの『書く習慣』です。
過去の私のnoteを読んで下さったことのある方はご存知かと思いますが、ブログを書くことを挫折した経験があります。
閲覧数を上げてアフェリエイト広告で副収入を得たい、という気持ちが強かったので、人のためになることを書かなくてはと必死になるあまり、書けなくなってしまいました。
SHElikesに入ってからもライティングに対する抵抗が拭いきれない中で、いしかわゆきさんの「意味づけをするのは読んだ人」という言葉が刺さりました。
そうか、自分の好きなように思うがままに書けばいいんだ!と思えたときから、また書くことを楽しめるようになりました。
『書く習慣』は、1トピックが比較的コンパクトなので、私みたいに本を読むのが苦手な人も、1日1つ読んでいくことから始められると思います。
当たり前のようで気付かなかったことに気付かせてくれる本です。

オススメしたい映画・アニメ

映画とアニメをセットにしてしまいますが、ジブリ作品が大好きです。
母曰く、小さい頃は『魔女の宅急便』を1日4回見ていたそうです。
難しい(というか奥が深い)ストーリーが理解できるようになってからは、『もののけ姫』が一番オススメ。
あとは、『耳をすませば』も大好きです。
ストーリーはみなさんご存知だと思うので割愛させてください!(書けない……)
あと、ジブリ作品でもう一つ惹かれる点は、映像の美しさ。
肝心の数字は忘れましたが、緑だけでもかなりの色数を使っているとのこと。
ストーリーもですが、アニメであるにもかかわらず、より本物に近い美しさを感じられるのも魅力の一つだと思います。

オススメしたいドラマ

最近はリアルタイムでドラマを見る機会が減り、見るならNetflix。
学生の頃のドラマにまで遡ってしまうとキリがなさそうなので、ここ1年以内に見たドラマに絞ってみました。
王道かもしれませんが、最近だと『梨泰院クラス』は面白かったなと思います。
復讐劇ではありますが、仲間との絆や恋愛、そしてビジネスの要素も多く、見応えのあるストーリーでした。
あと、こちらは恋愛ドラマになりますが、『キム秘書はいったい、なぜ?』も一気に見てしまいました。
最初はよくある恋愛ドラマかな〜と思いながら見始めましたが、主人公の初々しさがなんとも言えずハマってしまい、話の展開も面白くて楽しめました。
思えば、どっちも主人公がパク・ソジュン!笑

もっと熱く語れるオススメがあれば良いのですが、やっぱり苦手なので今日のところはこの辺で。
ライティング入門コースで書いた課題は、1ヶ月書くチャレンジが終わったら投稿しようかなと思います。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?