見出し画像

紅茶キャラクター化計画「紅茶ドール」#3

私が個人的に楽しく行っているひとり企画「紅茶キャラクター化計画」
今回は「ウバ」の紅茶ドールをお披露目させて頂ければと思います。
もしご興味あれば、お付き合い頂けるととても嬉しいです。

紅茶ドール#3:ウバ

ウバ

スリランカの高地で栽培されている紅茶です。クオリティシーズン(旬)は8〜9月頃。ダージリン・キームンと並び「世界3大銘茶」の1種でもあります。
赤みの強いオレンジ色に、水面に浮かぶ黄金色のゴールデンリングが綺麗。
鼻の奥がスーッとするメンソール香は、旬のウバならではの特徴です。清涼感の中に、乾いた草や梅などのお花のような爽やかさを感じます。
お味は、鋭く疾走感のある強い渋みが刺激的。鼻がスーッとするような清涼感が、センナのようなお薬ハーブっぽい印象です。甘み旨みもしっかりあり、お米を咀嚼しているような美味しい感じ。
ミルクティーにするとサッパリ軽やかで、個人的にとても好きです。

私・かなんの個人的な感想

清涼感のある独特な渋みが印象的だったので、渋そうな濃い緑色のドレスになりました。
そして何より1番私の中に印象強く残ったウバの特長…それは「ツンデレ」です。
渋みと甘み、相反する2つの風味をどちらもしっかり感じられる…という点に、ツンデレを感じざるを得ませんでした。
なので、何となく「この子はツンデレです」と言われて、あぁ〜と納得できそうなデザインになっているのではないかと思います。

*私が抱いたイメージなので、違和感を覚える方もいらっしゃるかと存じます。
異論があって当然だと思っております…あくまで一個人のお遊び、程度に捉えて頂ければと思います。

****************

以上、ウバの紅茶ドールでした。
今回も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?